※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

仕事復帰後、18時に家に着く予定です。お風呂かご飯か、手掴み食べで汚れることを考えると、ご飯を先にする方が楽かもしれません。

仕事復帰します。18時に家着です。

お風呂が先かご飯が先か…
お風呂の方を先にしたほうが楽なのかもしれませんが、
手掴み食べで汚れるのを考えたらご飯が先の方が楽ですかね?

コメント

ママ🔰

汚れたら着替えて洗う。しか考えてなくて、
とりあえず帰宅して服・身体をキレイにしたい!と思ってるのでお風呂が先です!

娘がのんびり食べる子なので、
お風呂の時間気にしたくないってのもあります😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも結構のんびり食べます💦
    ただ顔とか手とかにこびりついて拭いているうちに太ももまで食べかす落ちたりするのですが、普通に頑張って拭いてましたか?

    • 5月25日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    ポンチョタイプの着せて、
    机と椅子の隙間はそんなになかったので首周りはスープの時は汚れたりはしてましたが、
    ズボンはあまり着せ替えた事はないです!

    娘は落とす、
    息子は下に投げる子だったから椅子の下に新聞紙は必ずひいてましたが😅

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

ご飯で手づかみした手で顔とか髪の毛触ったり、スープを盛大に溢して体ベッタベタとかもあるのでご飯が先です!
あとはお風呂→寝るのルーティン作る方が体温の下がり方的にも眠りにつきやすいのでご飯→お風呂→寝るにしてます☺️

kai

うちの子はお風呂入っちゃうと眠くなりご飯食べれなくなりそうなんで、帰宅後に洗面所で手足口洗い、ご飯が先です!

ちなみに帰宅時間は質問者さんとほぼ同じです〜

もも

我が家も18時頃帰宅です😄
(ちなみに0歳クラスから園に通ってます🙌)
我が家は、ご飯→お風呂です😊
帰ったらとりあえず手洗いうがいして、足も洗ってます!
あと服は肌着以外着替えてます🙌
(まぁだいたい着てくれなくて肌着姿ですが…😌)
子どもも手づかみがダイナミックだったし、私もお風呂のあとにご飯作るのが嫌で😂

はじめてのママリ

みなさんありがとうございます!