

マムマム
妊娠中にできるなら、治療しちゃった方がいいと思いますよ(。・ヮ・。)
産まれてからだとなかなか自分のことに手が回らなくなるので!!
臨月になると体制もきつくなってくるので、早めに開始された方がいいですよー♬

mayu.
はじめまして(^ ^)
今妊娠9ヶ月の者です。
元々歯が悪く、虫歯はあるし、親知らずも
ありました_| ̄|○
先生に、痛みがなく、膿んでもいない今の方が
いいと言われ、親知らず2本抜きました。
特にお腹の子に影響ないようです。
一度相談されてみたらいかがですか?

r.s*mama
今3ヶ月ですが歯医者に
通ってます( ´。•ω•。` )
麻酔もしました。。。
正直不安ですが、
3ヶ月以降なら、治療は可能
みたいですよー♪
虫歯本当嫌ですよね。泣
私も本当嫌ですが出産する前に
全部治したいと思います(´。;ω;`)

アズアズ
妊娠5ヶ月頃、(安定期)にはいったら、歯の治療やケアなどを済ませておいた方が良いと、本に書かれてましたよ〜!
歯科助手の友人も問題ないと言ってました!

めい
今、10週ですが歯の治療しています。
先生からは、生まれてしまうと中々治療にこれなくなるし、もっと悪くなるから
体調いいときに済ませておきたいと。
産婦人科の先生からも、もう歯の治療していいよ、不安なら安定期まで待ってねとは言われました!

mc♡mama
私は妊娠中に歯が欠けてしまって治療したかったんですが、妊娠中ずっと悪阻で結局行けず…
産まれて1ヶ月半くらいで、欠けたところから虫歯になってしまい今治療中です( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )
完母なので授乳の合間に行ったり、実家に預けたりしながら治療してますが、予約通り行けない日もしばしば( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )
絶対妊娠中に治してた方がいいです!

has
私も安定期はいって7ヶ月あたりで歯医者で虫歯直しました!麻酔もしましたよ٩꒰。•◡•。꒱۶
心配であれば、行かれる歯医者さんや通われてる産婦人科の先生に相談してみるとよいかと思います✩⃛꒰⁎⁍̴◡⁍̴⁎ ॢ꒱
産まれてからだとなかなか自分に構ってる時間も余裕もないですし…(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎)

りぼん
安定期のうちに行きました。虫歯ないと思って歯科検診に行ったら意外と多く、歯石もたまっていて行っておいてよかったと思います。
産後はなかなか行けないしお腹が大きくなると通うのも待ち時間もきついので今のうちに行くのがいいと思います!妊娠中と伝えたらまとめて治療してくれました(^^)

erichi
歯科で働いているものです!
まずつわりがなくなった時点で検診を受けといた方がいいですよ。
そして、妊娠中は歯周病になりやすいです。
是非、歯石をとったり、着色をとったり、クリーニングをお勧めします。
また、抜歯も妊婦さんでもされてます。
お薬とかは歯医者さんによって処方が違うので、必ず妊娠中と医師に伝えてください。
お母さんのお口の中と赤ちゃんのお口の中は遺伝で似ている場合がほとんどです。
虫歯になりやすいお母さんは出産後、赤ちゃんに歯が生え始めた時点で定期的なフッ素塗布をおすすめします。
将来の赤ちゃんの歯を丈夫なものにしてあげて下さい。
お互い、元気な赤ちゃんを産みましょうね*\(^o^)/*
コメント