※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hinari
家族・旦那

母は私の発言で泣き、過去にも様々な場面で泣かれる。母は常に自己中心的で重い。私は客観的で冷静だが、母は「冷たい」と感じる。素敵なお母さんの持ち主や共感者はいるだろうか。

実母ってよく泣きますか?

母とは新幹線の距離で年に数回しか会いません。
それなのに、よく私の発言で泣かれます。。

昔からそうですが、泣かれると私は必然的に悪物になります。

家から出て上京して就職した時は、
「近所の子達はみんなそばにいるのに、どれだけ寂しい思いを耐えてるかわかるか?介護もする気なく、お母さんは1人で死ねばいいと思ってるんでしょ?」というようなことを言われて泣かれました。

海外に行きたいと昔から母が私に言っていたので、私が海外旅行を計画して連れて行ってあげたことがありました。その時、英語を通訳してあげてたのに「英語ができないからバカにしてるんでしょ?」とか、言ってもないことを「こう思ってるでしょ?!」と言い出して、泣かれたりしました。

結婚して、徐々に夫の家が経済的に割と豊かであることがわかりました。実母も把握していて、最近義母が何十万もする服飾品を買ってくれた話を共有した時(義母と実母が会う予定だったので)、「買ってあげられない自分が情けない」と泣き出して、「自分(実母)の親は何も資産を残してくれなかったから」と泣き出しました。

なんというか、いつも「私って可哀想でしょ」「私は傷ついた。こんな思いにさせるあなたが悪い」という涙で、重いですし、嫌な気持ちになります。
子供の頃から、「こんなにしてあげてるのに、あんたは何もわかってない!感謝がない!」という風にいつも突然泣きながら怒られていました。

普通ですか?私はわりと客観的で冷静に話をするタイプですが、冷静に淡々と話すといつも「冷たい」と捨て台詞を吐かれました。

よそはよそ、うちはうち、ないものはない、それでいいと私は思っています。

私はこんな母にはなりたくないと正直思ってしまいます。でも、そうなってしまうのではという恐怖があります。
素敵なお母さんをお持ちの方は、どんな感じなんでしょうか?
また共感してもらえる方いますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

全く泣きません。
泣いてるの見たのは結婚式、弟が警察に何回も補導された時(笑)、あとは私たちが話した内容で爆笑して泣き笑いしかみてないです!
間違いなく普通ではないですね…
毒親の部類かなとおもいます😭

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます、
    警察に補導😭それは泣いても仕方ないですね…笑

    やはり毒親の部類ですよね。私のことを思い通りになる所有物だと思ってるのかなと思います。。

    • 5月25日
はじめてのママリン🔰

母が泣いている姿は1~2回くらいしか見たことないです。

hinariさんのお母様のように悲観的なタイプではないのでウジウジもしてないです。

普通かどうかと聞かれたら普通ではないですね😥

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます。
    やはりそんなに泣かないですよね…
    ウジウジしてて、他責思考で本当嫌です。
    普通ではないですよね。。

    • 5月25日
ママリ

母が泣いたのは3回くらいしか見たことないですね。。
けど祖母がそんな感じで超ネガティブです!
ウジウジしててこんな老ぼれ早く○ねばいいんだとかよく言ってますが、、言われすぎて本当にそう思うぞ!?ってなってくるのでめちゃくちゃ喧嘩します!笑
言ってないことをさもこっちが言ったように言うな!とか、そんな卑屈だったら誰も一緒にいたくないよ!?とか言っちゃいます💦

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます。
    そうなんですよ、「そういう態度だった」とか、「そういう言い方だった」とか言われますが、よくそんな都合よく被害妄想できるなといつも思います。
    こちらを悪物にして可哀想な自分を全面に見せてくる感じが嫌すぎます。
    そんなこと言うなら本当にそう思うよ!!て感じです。

    • 5月25日
えむ

泣く泣かないの回答ではなくて申し訳ないのですがうちの母と少し共通する部分があったので思わずコメントしました😓
うちの母も他責思考でよく「自分ばっかり…」ってよく言ってますし、昔から恩着せがましく勝手に自分でやっておいて「せっかく◯◯してあげたのに感謝がない」とか言います😮‍💨
大人になるにつれてそんな母の考え方がより苦手になってきて、こんな風にはなりたくないって思うようになりました😅けど私もそんな母に育てられた身としてこんな風になってしまったらどうしようと不安になるのすごく分かります💧

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます。同じ感じですね🥲
    嫌だなと思いつつ、自分もなったら…という不安がありますよね。素敵なお母さんてどんななんだろうなと、、わかりません。

    • 5月27日
ママリ

義母が同じです💦
夫はまた泣き始めた…もうやめて…みたいな感じで言いますが、それに対しても
ほらね、あなたはそうやっていつも嫌がるでしょ。
私の事嫌いなんでしょ。
って感じで泣きます😓

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます。
    やはり子供にとっては嫌でしかないですよね。
    罪悪感持たずにスルーできるようになろうと思います😭

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰 

母は泣くことは多いですが
私の発言で『悲しくて』泣いた事はないです
「そんな事思ってくれていてありがとう」というような感動の涙はありました

人様の親にこんな事言うの失礼だと思いますが、
私って可哀想でしょうを子供に押し付けてくる母親は毒親だと思います
子どもを悪者にするなんて普通じゃないです😡
こんなに質問者さん優しいのに。

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます。
    素敵なお母様ですね!
    私は感動の涙なんて記憶にないです😂

    毒親ですよねー。一見子煩悩っぽい母ですが、心理的な部分では毒親だなっていつも思います。
    私はそんな風になりたくないです🥲

    • 5月28日