※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

三つ子の女の子を育てている方が、子供部屋の間取りについて相談しています。現在4LDKの家を探しており、3LDKの物件を見つけたが、間取り変更が可能か悩んでいます。子供部屋をどうするか、個室を用意するべきか、将来のことも考えています。多胎児や歳の近い兄弟がいる方のアドバイスを求めています。

子供部屋の間取りについて
三つ子の女の子を育てている者です
現在4LDK一戸建てを探しているのですがなかなか希望の家を見つけられずにいるところ
建築前の3LDKの物件を見つけ問い合わせてみると間取りの変更は可能とのことでした
そこで3LDKの主寝室を二つに分け4LDKにするか
洋室二つを繋げて一つの大きな部屋にして子供部屋を三人の相部屋にするか悩んでいます

もちろん個室は最初から用意しておいたほうがいいのではと思うのですが
三つ子のためまだ子供が小さい時は一つの大きい部屋があったほうがいいのではないかと思っています
ですが思春期に入り個室が欲しくなった時に融通がきくかどうか不安です

多胎児もしくは歳の近い兄弟がいるご家庭の方アドバイスいただきたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

今2人で3人希望しています😉
我が家は一つの部屋で後から区切れるようにドア2つ、
対照的に窓を2つつけて、後から工事しやすいようにしています🙂‍↕️
3人目は授かったらわたしの仕事部屋を調整してそこをあげようと考えています😉

後から工事しない、なら最初から区切っていいと思いますが、工事する、もしくはしないかもしれない、とぼんやり考えている段階なら後から工事しやすいような間取りにしておくといいと思います!

🐯

主寝室を壁ではなく大きな扉で仕切ったらどうですか??
小さいうちは開きっぱなしにして大きな部屋として使い、個室が欲しくなったら閉める➕もう一部屋でそれぞれ1人部屋にしてあげたら良いかな?と思いました!