※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

一歳の子供が離乳食を食べなくて悩んでいます。保育園でも食べず、おっぱいに執着。YouTubeを見ないと食べない状況で、体重は増えているが食べることに興味がないよう。離乳食のやり方や子供の食欲に不安を感じています。

来週で一歳になります。離乳食の時間が苦痛です。
本当に食べません保育園に行きだしてから、余計に食べません。おっぱいへの執着がひどくなった気がします、、、
保育園でも7口とか3口とか、、、それでも口をあけてるんだなあと感心するレベルです、、、
こんなに食べないもので大丈夫か、、と心配になります。
しかもYouTubeを見ないと集中して食べないのでつけっぱなしです、、、それでも口は閉ざしていますが、、
体重は増えています。お菓子もお米ボーハイハインは自分で掴んで食べます。食に興味がないのかおっぱいが好きなのか、、作っても食べない買ったものも食べないのであげるのが嫌になります。食べる子が羨ましいです
食べてもすぐいらないってするので完食なんて有り得ません、、
私の離乳食のやり方が間違っていたのか、離乳食が始まって半年経つのに、、

コメント

はじめてのママリ

保育士をしています☺︎
お菓子類の食感の方が好きなのでしょうか…🤔
以前見ていたお子さんで、おやつは食べるけど給食は食べない!なお子さんがいたのですが、断乳したら同一人物?と思うほどもりもり食べるようになっていたことがありました。
おっぱい飲んでいる子はあまり食べないよ~とベテラン保育士から教えてもらっていましたが、まさか…本当に食べてる…🙄とびっくりした記憶があります💡笑
皆がみんな断乳したら食べる!というわけではないかもしれませんが、そんなこともあるんだ!くらいに聞き流してください☺︎笑

あとは、おやつなどの食感のあるものは食べれているみたいなので、ゆんさんがお子さんの食べる様子を見ていて、もぐもぐがちゃんと出来ていたり、食事形態をステップアップ出来そうなら、すこし食感のある柔らめに煮た小さな固形のものや、手づかみ食べの出来るものをあげてみたらどんな反応でしょうか?🤔
園でもさつまいもスティックとかあげてましたよ☺︎!

園で頑張っているから、よりおっぱいが安心+スキンシップの一環になって落ち着くこともあるのでしょうね😊
離乳食のやり方が間違ってたとか、自分を責めないでくださいね!