※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦間で貯金額や支出額を共有すべきでしょうか?夫に収入や引き出し金額を報告していますか?

夫婦間で、自分の貯金額がいくらなのか、いくら使ってるのかなどを話すものなのでしょうか?
自分が働いた額や、必要なものを買うためにATMでいくら引き落としたかなど、皆さまは旦那さんに毎回伝えていますか?💦

コメント

ママリ

逐一は話しませんが、大体の貯金額や、収入の多かった月、使いすぎちゃった時などは話すことがあります!
毎回ではないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    毎回ではなくても、話す事があるんですね!
    結婚前に聞かれてから、逐一聞かれることにモヤっとしていて…💦

    • 5月25日
はじめてのママリ

うちは報告が義務!とかは全くないですが、全部お互い知ってます😂
知らないのはお互いへのプレゼントの時だけな気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    全部をお互いが知っているんですね!
    報告が義務。というつもりは旦那にはないのかもしれないけれど、どうも管理されている気持ちになってしまって…💦

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

全く話していません!
借金さえなければ、OKです!
(借金していても気づかないかもしれません🤣)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    全く話してないんですねー!
    話す必要性が私も分からずだったので、参考になりました!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

マネーフォワードで全て管理しているのでお互いわかってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    マネーフォワードで管理されてるんですね!
    それだと必然的にお互いわかりますよね😳参考になりました!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

財布別でお金の話はほとんどしないです。
給料やボーナスも大体の額しか知らないし年収もはっきり分かりません。
いちいち使ったお金の報告とかしないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も同じ考えで、大体の額を知れていれば良いのでは?と思うのですが、旦那に使った額・引き落とした額・何のためのお金だったかなど、事細かに聞かれることにとてもモヤっとしていて、質問したんです💦

    • 5月25日
ゆき

話してた方が貯まる気がしますが、我が家は特に話してません🤔
聞かれたら話すんですけど旦那が聞いてきません笑

1万円以上のものを家計から買う時は旦那に相談してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    聞かれたら話す気持ちなのですね!
    私も、大金な時は相談しますが、そもそもそんなに大きな買い物をする事が無いので、聞かれるたびにモヤっとしてしまって…💦
    生活費として受け取ってる額に足りない分を自分の稼ぎから引き落としてるんですが、言ったらプライド傷付くらしいので、モヤっとばかりです💦

    • 5月25日
ももかっぱ

話してないです!
家計のお金はどちらも見れるし下ろせるし、家計のお金に紐づいてるカードもそれぞれありますが、個人の貯金やお金の出し入れに関しては特に話してないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    個人の貯金や出し入れを話す必要性が見出せなくて…💦

    • 5月26日
  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    家計のお金の動きや貯蓄はキチンと話し合いしておく、把握しておく必要はありますが、借金がない限りは個人の貯金などは私も話し合いは特にいらないかなーとは思ってます!
    特に出し入れに関しては、好きに使わせてって感じです🤣

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家計のお金・貯蓄に関しては、旦那の口座でと本人に言われたので、お互い把握で良いのですが、私個人の貯金については「あなたにいう必要ある?」と毎回思ってしまって😩
    でも考えが巡り巡ってそれは妻としておかしいのかなと思って、皆様のご意見いただいたのですが、同じような気持ちの人もいるのかもと分かりました😭✨

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

普段の細かい部分までは把握しておらずお互い自由ですが、給料は知ってますし、年一回家の総貯蓄を計算してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    旦那は普段の細かい部分も監視したいようで、私はそこに不満があります💦
    総貯蓄を計算するのは確かに必要ですね😳参考になります!

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かい動きまで監視されるのはストレス溜まりますよね😫常にGPSで見張られてるのと同じ気分です😱

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに見張られてると思います💦
    新婚の頃は、どこに出かけた・何をしていた・何を買った・何を食べたまで報告必須で、ストレスで引きこもりました…
    で、爆発してからは、聞かれる頻度減ったのですが、その後パートを始めてから貯金のことを定期的に聞いてくるので、夫婦とはそういうものなのか?と疑問に思い、こちらでご意見いただきたくて質問したのです😭

    • 5月26日
ぽろママ

たまに現状見せ合って、家の総資産の確認をして投資額変えたりしてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    たまにの現状報告で十分ですよね!逐一の報告を求められて、モヤっとする結果隠したくなる気持ちでいっぱいです😭

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

年に一回、大晦日にお互いの資産を公開してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    大晦日に互いの資産公開、決められていて分かりやすくて良いですね!
    参考になります!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

家計の貯金やお金の流れはいつでもお互い見れるようにしていますが、個人の貯蓄はわたしが多すぎて腰抜かすと思うので言ってません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    家計の貯金は旦那の口座だと初めに話していたので、私個人の口座を初めに聞かれはしたのですが、以降貯蓄に関してはノータッチになるかと思っていたのに、すごくしょっちゅう聞かれるのでうんざりで…💦
    私も旦那よりも貯蓄してある方なので、初めに話した後からアテにされてるのかなというのもあり、いちいち話したくなくて困ってます💦

    • 5月26日
ママリ🔰

話した方が貯まるんだろうなと思いますが、財布別でお互い干渉せずがストレス無いので非公開です😂

所得制限だのあれこれあるので、旦那の年収だけ知ってます😂(私の年収は旦那は知りませんw)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    財布別で干渉しないのは本当ストレス無いですね😫
    干渉されたくなくて、旦那が私にお金のことを聞きたくなりそうなワードを避けて暮らすこともストレスです😥

    そして我が家も同じく旦那の年収は知ってますが、私の年収はしらないと思います😅

    • 5月26日