※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
家族・旦那

義理姉から頻繁に子供の面倒を見ることに疲れています。自分の子ではないのでストレスが溜まります。旦那は理解せず、休みも満喫できません。将来も同じことが続くのではと不安です。

非常識すぎて嫌すぎます😭
義理姉はシングルで義母と子供(小1と年長です)で住んでいます。

今日は義理姉が飲み会、義母も飲み会で夜見る人がいないからと子供を見といてくれとのことでした。

すぐ近くに住んでいるので見る人がいないとすぐ預けに来ます。赤ちゃんの頃からしょっちゅうです。旦那にすぐ今日見といてと連絡きます。お泊まりもすぐ来ます。

私も臨月でしんどいし子供達来ると部屋ぐちゃぐちゃになるし新築なので傷つけられそうで腹立ってしまいます。

小1の女の子の方が怒らない私にべったり懐いてしまってるのも面倒です。トイレの際うんち拭いてーおしっこ拭いてーが1番嫌です😭もう自分で拭けよ!自分の子じゃないし汚くてうざいです😭

申し訳ないですが私からすると義理姉の子は赤の他人だし全く可愛くないです。
旦那は絶対断ってくれないです😭娘が遊べるんだしいいじゃんと言います。

せっかくの休みなのに昼寝もできない
見る人いないなら飲み会行くなよ!てかご飯作るのも面倒見てるのも私だし旦那じゃなくて私に連絡しろよ!

2人目産まれたってお構いなしに預けてくるんだろうな
愚痴でした😭😭

コメント

さまちゃ

最悪ですね😭😭
旦那さんにもっと強く訴えた方がいいのでは(><)
2人目が産まれたら、それを機にきっぱり断らないとずーっと続きそうです😵

  • s

    s

    旦那に言うと私が預かりたくないって言ってるとかってきっと義母に言うんですよね😭

    ほんとに最悪です😭😭

    • 5月25日
ママリ🍋

私なら義実家との関係が悪化したとしても断固拒否します😇

37週でしたらもういつ産まれてもおかしくないですよね?
何かあったら病院に行かないといけないし、姉の子達を連れてくわけにはいかないのでと旦那さんに断ってもらいます。

そして生たら産まれたで新生児がいるからと断ってもらいます✋

ご飯まで作らなきゃいけないなんて負担大きすぎます💦💦

  • s

    s

    断固拒否したいです😭
    なんで臨月の嫁がいるところに預けようと思うのか😭
    それでいいと思う神経があり得なくてほんと鬱陶しいです😭

    お風呂も絶対入って帰るんです😭そして迎えが遅いから泊まるって事になるのがしょっちゅう😭

    さっさと迎えに来いって話です
    言わない旦那も悪いんですけどね😭

    • 5月25日
  • ママリ🍋

    ママリ🍋

    向こうからしたらご飯食べさせてお風呂も入れてもらって、そんな楽な事ないですよね!

    上の方のコメントで、旦那さんが奥さんが預かりたくないって言ってるって義母に言うってありましたが、上等ですよ😇
    臨月だからなんてこんな正当な理由ありませんよね??

    ちょっと今日お腹が張るのでって言って断ってどっちかの飲み会キャンセルさせましょ😤

    あぁ変わりに言ってあげたい🥲

    • 5月25日
  • s

    s

    そうですよねきっと託児所だとでも思われてるんですよね🥹

    飲み会は夜からのくせにもう子供達は我が家にきています(笑)

    ほんとに代わりに言ってほしいです🥲🥲(笑)

    • 5月25日
  • ママリ🍋

    ママリ🍋

    もう来てましたかぁー!!!
    間に合わず無念です🥲

    今日を最後にして、姪っ子ちゃん達に、赤ちゃんがいつ産まれるか分からないからもうしばらくお家で預かれなくなるんだーと根回しをして、姪っ子ちゃん経由で義母姉に伝えましょう✊

    しつこくてすみません😅

    • 5月25日
  • s

    s

    ほんと今日を最後にできるよう頑張ります🔥🔥

    いやもう聞いて下さり有難いです😭ありがとうございます😭
    断る勇気が出ました🙇🙇🙇

    • 5月25日
  • ママリ🍋

    ママリ🍋

    応援してます‼🙌

    • 5月25日
はち

旦那家族には何を思われてもいいので断るべきかと!
断らないのを良い事に甘えられてるような気がします💦
あなたがそんなに嫌な思いしてまで、してあげなくて良い事だと思いますよ!
どうしてもの用事で困っているならまだしも、飲み会だなんて最悪すぎます😣

  • s

    s

    そうですよね😭次預かってと言われたら勇気出して言ってみようとおもいます😭

    ほんとに最悪ですよね(笑)私は義実家に預けないので嫌になります😭

    • 5月25日
Milky

ええええ!
臨月入ってるし大事なときに預けてくるとかほんとに非常識極まりない💢
旦那さんも断ってくれよって感じですね😭
言いにくいかもしれませんが、断っていいと思います😭
いつでも預かってくれると勘違いされそうです😭

  • s

    s

    もうきっと勘違いされています🥹🥹
    ほんと非常識ですよね?!皆さんのコメント貰って断ろうと決意できそうです🥲🥲

    • 5月25日
  • Milky

    Milky

    なかなか断りにくいし言いにくいですよね😭
    私の義母もほんっとに非常識というか相手のこと考えられない義母なのでお気持ちわかります😭
    しかも、断れないような感じに最初言ってきたりするような意地悪義母なのでできることならば一生関わりたくないです🤣

    • 5月25日
  • s

    s

    義母ってなんで厄介なんですかね🥹
    意地悪なのも分かります(笑)
    私も関わりたく無いです🥹🥹

    • 5月25日
YMYMY

緊急事態の時なら預かるけど、
・前日から熱がないこと
・お風呂と食事を済ませてから
・0時までに必ずお迎え
・泊まりはなし
・食べさせる軽食(お菓子など持たせてもらう)
じゃないと無理。
だと言ってもらったらどうですか?
妊娠を理由にすると、産んだ後なら良いのか。と思う脳みそが足りてない人間もいるので…。

ご主人さんが反対するようなら、私無理だって言ったよね。預かったんなら私は一切やらないから子供達の事全部やってね😊って、させるしかないですね。

子供1人増えたぐらい…って思う人たちは自分はしないし、逆の立場になると文句を言うので。

ケチかもしれないですけど、、
お菓子もアイスも我が子にだけ与えれないし…。
食費も頻回だとけっこうかかるし…。
曜日次第では一緒に遊びに連れて行くとかもあるでしょうし…。
トイレの処理も、一年生ならもう出来て良い年齢なので…。

37週で、もし子供が持ってくる病気にかかろうもんなら大変ですよ…。
5類になったとはいえコロナはインフルと同格なわけですから。

産後も、自分の体を大事にしないといけないので。
新生児をべたべた触られるのも嫌ですし。

どうしても飲みに行きたいのなら、それこそお金払って託児所に預けて、タクシーで迎えに行って帰られたらどうですか?と。思います。

私自身子供嫌いなので。
我が子を産んで、血のつながりってすごいなぁと思うぐらい我が子溺愛してますが…。

所詮他人だし、もし怪我させたり、させられたりしたら、下手に怒ることもできないし…。

預け先ないときって飲み会断りますよね…。
本当に飲み会?彼氏とかと遊んでるんじゃない?って疑いの気持ちもでてきますね。

  • YMYMY

    YMYMY

    追記

    しかも、見てるの誰?って話ですよね。
    弟に言うのは言いやすいんでしょうけど、どうしてもなら、見てくれる奥さんに直接電話で頼むのが筋ではないでしょうか…。
    そして、二つ返事で預かったならお前がみろよ???って私なら旦那に丸投げしますね〜。

    臨月で自分がトイレしたあとも拭くの大変なんだよねーふふふー。って。笑

    便とか尿とか病気感染するルート間違いなしですよ。


    私もシングルマザーで上2人育てましたが、昼も夜も働いてたので…
    昼は保育園、夜は週末託児所に預けてました。
    私が預けてた託児所は、仕事が終わったらすぐ迎えにきてくださいって方針のところだったので、車で行ってお酒は飲まずに仕事して、終わったらすぐ迎えに行って帰ってましたね。

    それこそ、仕事の付き合いでも、飲み会参加してもお酒飲まないといけないわけじゃないので。シングルマザーで子供がいる人に強要して飲ませる人もいませんし。

    • 5月25日
  • s

    s

    もうほんとにその通りですよね😭これを読ませたいです😭

    旦那に丸投げ💪🏻今日はご飯作らずお風呂も入れてもらいました💪🏻

    とりあえず今日は見ましたが次は絶対断ろうと勇気でました🔥

    • 5月25日
ママリ⸜❤︎⸝‍

勝手に預けるって感じなので
ちゃんとお金払われてますよね😳?
もし払ってなかったら
時給でも日給でも貰いましょ🥺

  • s

    s

    ほんとお金払ってほしいです😹💦
    食費くらい置いとけよですよね🥹🥹

    • 5月25日