※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

食べ物アレルギーで緊急の場合、予約なしで診てもらえるかどうかは、病院によります。

食べ物アレルギーが発症した場合。
かかりつけの小児科は予約制で、朝6時から予約開始ですがだいたい数時間で予約埋まってしまっています。
病院にもよると思うのですが、アレルギー反応がでて緊急でかかりたい場合って予約なしでも診てもらえるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

病院にもよりますが、かかりつけは予約なしで行って緊急性だけ判断してもらえました。

うちの子は緊急性が高くなかったので予約取って午後受診しましたが、急ぎであれば見てもらうとか救急車呼ぶとかできたのかなと思いました。

電話して対応聞いてみるとかはありだと思います☺️

  • ままり

    ままり

    そうですね!事前に聞いてみたいと思います☺️ありがとうございました✨️

    • 5月25日
かりん❁

かかりつけも予約制ですが、電話して緊急性があると判断されればすぐ診てくれます。
聞いてみると安心ですよ。

  • ままり

    ままり

    事前に聞いてみたいと思います☺️
    ありがとうございました☺️✨️

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

アナフィラキシー(呼吸器、皮膚、消化器、循環器、神経のうち2箇所以上の症状が出る場合)は救急車案件になります。

それほどではないが心配な場合の受診は電話をしてみるしかないかなあ?と。事前に小児科に連絡して、こういう場合は予約が取れなくても診てくれるのか確認すると良いと思います🤔

  • ままり

    ままり

    なるほどですね!
    肌弱く、アレルギー心配でして💦
    事前に確認して、反応出た時にかけこめる病院探しときます☺️ありがとうございました✨️

    • 5月25日