※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

生活感のある家で遊びに行くのは嫌ですか?効率重視で省エネな私は、生活感溢れるキッチンの方が楽。友達を呼ぶ時は他人の生活を想像できるのが苦手です。皆様はどちら派ですか?

生活感のある家って遊びに行くの嫌ですか?

私は効率重視の省エネ人間です。
例えば、生活感がないおしゃれなキッチンより
動線を考えて超効率よく料理ができる家具家電の配置をした生活感丸出しのキッチンの方が楽ちんです。

もっと具体的なところでいくと
シンク下の収納にゴミ箱を入れるより
蓋も取っ払っていつでも投げ捨てられるような業務用ゴミ箱が良かったり
それこそ隠せる収納ではなく、丸見えの収納がよかったり

自分の家だから好きにしたらいいとは思うんですが
いざ友達を呼ぶ時に他人の生活を想像できるのは嫌なのかなぁと思ったり、、

皆様はどっち派ですか?
効率重視だけど来客ある時は工夫してることなどあれば教えて下さい!

コメント

まめ大福

どっちでもないんですが‥効率重視派ですが、生活感のない家にしてます
生活感のあるお家も、清潔感があれば特に何も思いません☺️

  • ママリ

    ママリ

    効率重視で生活感無くすには、基本隠す収納になりますか、、?

    • 5月27日
  • まめ大福

    まめ大福


    基本的には隠す収納で、その中で収納方法や収納場所には使いやすくしまいやすいように気を使ってます
    あとは、例えばハサミやペンは使いたい!と思ったら私はすぐに使いたいので、LDKのあちこちに置いてます😅(全て見えないようにはしてますが)

    • 5月27日
Mk

生活感ある部屋に行ってもなんとも思いません☺️
私はずぼらでおしゃれを維持するのはめんどくさいので生活感溢れてますよ😂
冷蔵庫には子供の園だよりとかめっちゃ貼ってて生活感しかないです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    保育園に入れてないので、冷蔵庫にはまだ何もないですが、カレンダーは予定表と予約表とでわちゃわちゃです🤣

    安心しました、ありがとうございます♪

    • 5月27日
deleted user

わー!私も同じです☺️
誰か遊びにきてもらうときに悩むのも同じです🤝笑
うちも物少なめなんで大きいゴミ箱は来客時にしまうなど、モードチェンジ出来るようにしてあります✨
ロールスクリーンつけたりなど!

  • ママリ

    ママリ

    ロールスクリーン!!気になってたやつです!!
    来客時に隠せる場所あったほうが良いですよね🤔

    ありがとうございます!

    • 5月27日
3児の母

生活感あるお家の方がお邪魔した時に過ごしやすいです😂
たまに「え、、これで(この綺麗さで)子どもおるん??」というお家がありますが、うちの子が何かやらかさないかヒヤヒヤで落ち着かず帰りたくなります😂
我が家も生活感丸出しです😇

  • ママリ

    ママリ

    あ、、たしかに😂
    子なし夫婦の家に遊びに行った時、おしゃれで観葉植物だらけでもぎ取ろうとする我が子を必死に止めてました😂

    • 5月27日