![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんがはちみつ入りカレーを食べてしまいました。心配ですが、特に変わった症状はないようです。やばいでしょうか。
10ヶ月にはちみつ入りカレーを食べさせてしまいました。
数週間前になりますが、ココイチのミニお子様カレーをあげてしまいました。
今日もココイチにしようと思ったら、甘口ポークソースにはちみつが入っていると記載してありました。
知らずにあげてしまっていました。
10ヶ月から離乳食を食べなくなり大人と同じご飯を食べているので、完食しちゃっています。
やばいでしょうか。ちゃっとパニックになってます。
特に変わったところはないと思います。
- はじめてのママリ🔰
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
はちみつは 1歳以上と言われてるので
よろしくないと思います。
もしあげてしまった場合
様子見ながら
白湯などで 薄めた方がいいみたいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
潜伏期間が長いみたいなので様子を注意深く見る必要があるかなと思います。
とりあえず、かかりつけ医に相談してみたらどうでしょうか👍
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
ボツリヌス菌が怖いですね。かかりつけ医に確認してみたほうがいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はちみつに関して心配になりますよね💦
8ヶ月以上の子は一応大丈夫とされてるそうですよ。
1歳まであげない、というのは余裕を持ってそう推奨してるそうです。
変わったところがないか、乳児ボツリヌス症の症状が出てこないかは引き続き観察したほうが良いですが、私が気になった事があった時に医師に相談したときは、ボツリヌス症は基本的には10ヶ月以上は大丈夫と言われました。
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
今後は1歳になるまで与えないようにし、小児科で相談してきたほうがいいと思いますよ〜
コメント