※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか🔰
妊娠・出産

妊婦健診でお腹のエコーをする際、仰向けで寝た後に起き上がるのが辛いと感じた女性が、次回は下から見ると言われたことについて、初期の時に行う腟内エコーのことではないか疑問に思っています。

妊婦健診のお腹のエコーで仰向けで寝た際、起き上がるのが辛いので次は上じゃなくて下で見るって言われたのですが
後々考えると下でみるというのは初期の時にする腟内エコーでみるってことでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そうだと思います!
初期だけじゃなくてうちの病院内診も毎回ありますよ😊

  • ゆか🔰

    ゆか🔰

    次回28週の健診で子宮の大きさを見るって言ってたのを思い出したのでやはりそうですよね💦
    あの内診凄く苦手なので😭

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れれば普通ですけどたまにしかやらないと嫌な感じしますもんね😱
    多分28週だと後期の腟内検査も一緒にやると思います😭

    • 5月25日
  • ゆか🔰

    ゆか🔰

    どうしても力入っちゃって😂痛くて嫌いなんです🥲
    後期の腟内検査とは何でしょうか🥺💦

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう台に座ったら 無 で行った方が良いですよ🤣
    そしたら全然痛くないので
    脱力してなんにも考えない方が良いです😊

    私のところはクラミジアの検査とかありましたよ☺️

    • 5月25日
ママリ🔰

下だと経膣エコーかなと思うのですが、次回以降ずっとなら内診台に乗ってってことですかね…?🤔
後期に一度おりもの検査する所が多いので一度は内診台には上がると思うんですがずっと経膣エコーになるのはあまりないかなぁと思います💦
起き上がるのキツいですよね😂私も毎回お腹つってました😂