※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんのスケジュールを教えてください。夕寝がないと離乳食やお風呂が難しいです。参考にさせてください。

生後7ヶ月頃のママさん♡
完母、2回食、夕寝のあるお子様の
1日のスケジュールよかったら参考に
させてほしいです😭
夕寝がないと離乳食、お風呂と持ちません😫
宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

こんな感じです!
授乳や離乳食の時間は同じになるように意識して、起きてから2時間半〜3時間を目安に寝かしつけするようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜全然起きませんか?
    最近頻回でしんどくって😭
    同じようなスケジュールなので
    すごい参考にしたいです!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は2時間半〜4時間くらいで起きて授乳しています!
    覚醒するほどではないですが、ふにゃふにゃ起きる(寝ぼけながら泣く)ことはあります😂
    前回授乳した時間を見て、全然感覚が空いてないようだったら抱っこで寝かすことが多いです。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今4時間起きで授乳していて
    2時半〜4時までの間に起きた時
    抱っこで寝るのに置いたら寝返り、お座りするみたいな感じで😅
    麦茶とかも飲ませてみたりするのですがなかなかで💦
    ちょっと飲ました方がいいんですかね?🤔

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります分かります😂
    寝たのに!なんで!ベッドだと!起きるの!!ってなりますよね😂
    私はベッドに寝かせるのが早いのかなと思って、抱っこしてる時間を長くしてみています。
    ただ、私も寝たいから我慢できなくて早めにベッドに寝かせる→起きるという悪循環は何度も経験してます😇
    寝たいから起きるかもと思ってもやっちゃって、、😇
    ベッドで寝たと思っても2,30分で起きることもあって、その時は時間的に早くても授乳しちゃってます😂

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じだ😭😭😭😭😭
    共感できる人がいて嬉しすぎます😭
    疲労でめまいもしてて
    精神的にもしんどかったんです😭😭
    授乳早くした時は量とかは普通通りですか?
    回数も増える感じですかね??

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳早くした時は飲んでる時間はいつも通りで、本人がやめるまで飲ませています!
    大体1日の授乳が5回、ミルクが1回っていうので安定してきているんですが、5/23みたいに時間もずれて回数も増えるっていうこともあります😇
    けど、そういう日があってもしょうがないかなって思ってます😂

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人がやめるまでって寝るまでとかですか?
    うちの子ずっと咥えてるから
    5分とか決めてやってて💦

    そういう日があっても仕方ないですよね😭
    今のままだと毎日そうなりそうな気もしますが😅笑

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぷいっと自分で離したりします!
    夜はうちも結構ずっと咥えてて、半分寝ながら吸ってる?みたいなこともあるんですが、前に乳腺炎になってからまたなるのが怖くて基本離すまでしてます😂
    10分以上になる時もあります😇

    生活リズムが安定してくると嬉しいんですけどね🥹
    2回食になったら安定するよー!と友達に言われていて、実際結構そうだったので3回食になったらもっと安定してきてくれるのかなとも思います🥹
    (3回食は3回食で準備が大変そうですが、、)

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ながらたまにちゅぱちゅぱしますよね!
    それが続くから5分で切り上げてました😭
    しないほうがいいのかな😅
    それで足りないー!って泣くことはないんですけど
    寝落ちしても長く寝ることなかなかないんですよぉ💦
    この月齢で6回、片乳5分ずつってあげすぎなのかなー?とか考えてたので夜間授乳を増やしていいのかーとか考えてしまって😭

    安定するっていいますよね!
    安定したかなー?と思ってたら
    最近突然頻回にまた戻ったので愕然としてます😔

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しますします😂
    離そうとしても食いつくので、もういいやって思って吸わせちゃってます😂
    7ヶ月で6回って多いんですか、、😇?

    夜長く寝れないのとか起きやすかったりしちゃうのって、メンタルリープの時期とか関係してませんかね?

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか多いって言われてしまってから気にしてて😭
    一人一人違うって分かってるんですけどね😔

    まだ生えてはないんですが
    うっすら見えてるので歯グズりなのか?とも思ってみたり💦
    メンタルリープも関係してるかもしれませんよね😫

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー、私は6回で安定してきてすごい!!って思ってたのに、、
    世間一般では、多いんですね😂

    それは大いにありそうな気がしますね🤔
    歯生えてたら授乳も痛かったりしますよね😭

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分数も5分は多い気がするとも言われて1人でもやもや悩んでたんですよね😔💦

    絶対痛いですよね😅
    たまに遊びのみで歯茎で噛まれても
    はっ!!ってなるのにw

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まじですか、、😮‍💨
    そしたら、私はめちゃくちゃ多いです😮‍💨

    「痛い〜。はい、やめまーす」って言って速攻やめてます🤣
    もっと痛いなんて絶対無理です😇

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもママリさんのおかげで私だけじゃないんだって思えたので楽になりました😊
    ありがとうございます🙇‍♀️

    やめて泣いたりしますか?😭

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人も遊び飲みなのか、やめても泣きません🤣

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね🤣笑
    今度噛まれたら試してみますw

    • 5月27日
みまま

もうすぐ7か月です!
参考になるかわかりませんが…

6~7時起床、授乳

9~10時頃から午前寝

11~11時半頃から離乳食①+授乳

13~14時半の間のどこかの時間からお昼寝

ここで、お昼寝から早く起きるか、16時近くまで寝るかによって夕寝させるかさせないか決めます!

15時半~16時半から離乳食②+授乳

お昼寝早く起きていれば17時前後に15~30分程度夕寝

18時お風呂

19~20時授乳+寝かしつけ

日によって変動あるので見づらくてすみません💦

早朝に起きて授乳した日は8時台に離乳食①のときもあり、そとときは①と②の間に母乳のみを挟んだりします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    夜間授乳もありますか??

    • 5月25日
  • みまま

    みまま

    夜間授乳、最近時々するようになってきました😅
    ない日もあるし、1時頃起きて授乳することもあります!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭💓
    ない日は夜通し寝てる感じですか??

    • 5月25日
  • みまま

    みまま

    ない日は夜通し寝ています💡
    寝てすぐは音に敏感で隣の部屋(リビング)からの音で起きることもあるので気を遣いますが、様子を見に行き私が来たことを確認するとまた寝てくれます👶

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良い子だ😭💓
    夜通し経験してみたいです😭
    なにか心がけたこととかありますか?

    • 5月25日
  • みまま

    みまま

    元々2~3ヶ月頃から日中は敏感ですぐ起きちゃうけど夜はスイッチ入ったように鈍感になる(?)子だったので…
    強いて言えば
    ・朝は寝てても時間決めて起こす
    ・日中じゅうぶんに飲ます(SNS情報なので意味があるかは不明)
    ・夜ふにゃふにゃしていても泣いていないなら放っておく
    これくらいしかやってきませんでした…
    参考にならなくてすみません💦
    夜間授乳は大変ですよね😖休めるときに休んでくださいね🙇‍♀️

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ありがとうございます!!
    参考にさせていただきます!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

同じ完母、離乳食2回(朝夕)です!
夜は20時半〜寝て朝は7時頃起床です‼︎面倒で夜の睡眠はつけてません😂🙏
朝方一度お腹空いて起きるので授乳してまた寝ます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リズム似ています!
    朝寝昼寝夕寝、すごい安定されてますね!
    羨ましい😭😭😭
    授乳5回ですかね?私最近やっと4時間置きで6回になったところで💦
    片乳何分ずつされてるとかありますか?
    夜は全然起きませんか??

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リズム似てて安心しました☺️授乳は5回です!そろそろ夜間辞めた方がいいのかな、、離乳食後は辞めた方がいいのかな、、とか悩んだりします😮‍💨
    授乳は離乳食後は短くて2.3分ずつで、それ以外は5分くらいずつで本人が離して終わりにしてます!
    夜は唸りながら寝返りしたりしてますけど泣かないので寝たふりしてるとまた勝手に寝てます😂

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間授乳のやめ時っていつなんですかね?😔
    うちはまだまだっぽいですが😅
    夜の離乳食の後はなしにしてて
    お風呂⇒授乳⇒寝るにしてます!
    本人が離すっていうのがこの子なくて困ってるんですよね🤔💦

    泣かないの偉い😭
    うちは少ししたら泣き出して結局抱っこです😫

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中の栄養が足りてたら夜間授乳欲しがらなくなるって聞きますよね🤔夜の離乳食後の授乳ナシいいですね‼︎参考にさせてもらいます👏
    うちも満腹になって自分から口離すようになったの最近です!それまで満腹中枢ないんじゃないかと不安でしたが😅授乳中に眠そうだったりしますか?うちは眠い時は自分から離さずにそのまま寝落ちしたそうに吸ってます😇
    このくらいの時期から夜泣き始まりやすいですもんね😭朝までぐっすり寝たいですよね💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    いつまでも吸っちゃうから5分とかで辞めてるんですが、辞めない方がいいのかな😫

    よかったら試してみてください😊
    離乳食食べてるので寝るまで乳は欲しがらずいけてます!

    昼間は全く眠そうにせず、ほっとったらずっと吸ってると思います😇
    夜間授乳の時は寝ながらなのかな?って感じで、休み休みみたい?に吸ってる感じです!
    なので私も眠いし5分くらいで離してってしてます😊
    でもそれで寝落ちしなかったりしたり…🤔

    夜泣きが本格的になるのが恐怖です😭😭😭

    • 5月26日
我ママママン‼️

絶賛7ヶ月です♡

6〜7時 起床、片乳のみ授乳
↑片乳飲んでまた寝ちゃいます
8〜9時 再起床
10時 離乳食①
11時 授乳 片乳のみ
13時 授乳 両乳
13〜15時 お昼寝
15時 おやつ
16時 授乳 両乳
18時 離乳食②
19時 授乳 片乳
19〜20時 夕寝
21時 お風呂
21〜22時 授乳 両乳 就寝

って感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️💗
    おやつって毎日どんなのあげてますか?
    まだあげたことないのですが気になってはいるんです🤔💗

    夜間授乳はどんな感じですか?

    • 5月25日
  • 我ママママン‼️

    我ママママン‼️

    最近おやつデビューしたんですが、ハイハインとにんじんかぼちゃリングってやつを食べさせてます😊
    唾液で溶けるって言われてるんですが
    私的には割とパリッと意外に硬いなぁって印象だったので水にチョンチョンってつけてからより溶けやすくさせて食べさせてます(笑)

    夜間授乳は7ヶ月入ってからはしてません😊夜通し寝ます✨
    すんごいたまーに5時頃お腹空いたぁって起きて3分くらい飲んでパタっと寝ます(笑)

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    参考にさせてもらいます!

    羨ましい😭💗
    完母だから夜通しは諦めてる部分ありました💦
    なにか気をつけたこととかありますか?

    • 5月26日
  • 我ママママン‼️

    我ママママン‼️

    寝る子は寝るし寝ない子は寝ないですよね😭😭
    割と新生児くらいからよく寝る子でした😭
    ただ夜間授乳やめる前は
    日中はしっかり疲れさせて(笑)
    お昼寝は長かったら、生活音大きめに出してちょっと起こすような感じにしてました!!笑
    そしたら夕寝とかは15分〜1時間くらいになりました!!

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに考えてみれば新生児の時かはお昼寝なかなかしない子だった😭笑
    午前中起きて朝寝とかするのこの子??って思ってました笑

    日中疲れさす時はなにされてますか??

    • 5月26日
  • 我ママママン‼️

    我ママママン‼️

    最近は大量余してるので、近くの遊べるところへ1時間くらい連れてってます!
    お散歩したりもしてます!
    外の刺激はやっぱり疲れるみたいです✨笑

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の月齢ってなかなか遊ぶってなると
    難しかったりしませんか?😭
    どっか連れていきたいのに
    どこがいいかわからずGWも
    ほぼお家でした😭

    お散歩は抱っこ紐ですか?
    ベビーカーですか?

    • 5月26日
  • 我ママママン‼️

    我ママママン‼️

    子サロ行ったりしてます!!!
    広々動けるし何よりも環境変わってずっと興味津々でキョロキョロしてます😂笑
    お家だと体力余して、こっちも疲れてしまって😂笑

    お散歩はベビーカーも使ったり、抱っこ紐使ったりマチマチです!
    抱っこ紐の方が楽なんですが、いろんなもの見せた方が楽しめそうだなーって思います❣️

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子サロ行ったことないんですよね😭
    勇気が出なくて😱笑
    今度行ってみようかな😊♥︎

    周りキョロキョロしますもんね!
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 5月27日
  • 我ママママン‼️

    我ママママン‼️

    わたしも2週間前に初めて行きました😂
    というか家の近くに新たに出来て!!笑
    行くきっかけになりました❣️

    色々悩む時期ですが
    がんばりましょーね❣️

    • 5月27日