※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那がミスをしてしまい、赤ちゃんににんじんペーストに粉ミルクを入れてしまった。サカザキ菌のリスクは心配かもしれない。要注意。

サカザキ菌について

私が外出中で旦那に離乳食を任せました。
にんじんのペースト(冷凍)をレンジで温めてミルクで味付けして食べさせてねって指示したところ
にんじんを温めた後そのまま粉ミルクを入れたそうです💦
私としては粉ミルクをお湯で溶かしたものを入れてもらうつもりでしたがそのまま入れてました💦
サカザキ菌大丈夫ですかね😭
一応少量で熱いにんじんペーストに入れたみたいですが😭
二人目だからサカザキ菌の事も分かるだろうと思いしっかり指示しなかったの後悔してます💦

コメント

ココ

2人子供いるのですが、「サカザキ菌」初めて知りました😭💦
ここでいろいろ勉強させてもらえて有難いです😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    サカザキ菌ってマイナーなんですかね?💦

    • 5月27日
べき

100%サカザキ菌にやられるってわけではないので、様子見しかないですよね💦
男性はきっちり伝えないとなんで?!って解釈しますもんね…悩んだら聞いてくれたらいいのに😇
むしろ薄めない粉のままで濃くなかったかなぁって思っちゃいますね。。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    数日様子見したところ今のところは大丈夫そうです😭
    それです!!
    何で普段しないことを自信満々でするのか謎です😭
    幸いにも完食はしてたみたいです😂

    • 5月27日
さんぽ

子供2人いますがサカザキ菌初めて聞きました🥲
調べてみたら内容としては知ってたけどうちはたぶんお出かけの時とか70度未満のお湯使ってたことたくさんあると思います。
かなり稀なことなようですし大丈夫だろうと信じましょう!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    お出かけの時のお湯って冷めちゃうし困りますよねー💦
    大丈夫と信じてみます!

    • 5月27日