※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳の子供がおねしょやお漏らしの問題で悩んでいます。発達外来で相談したが、漢方を処方されただけで解決せず、子供の特性や行動についても不安を感じています。幼稚園では得意なことを自慢する一方、発達障害の可能性について心配しています。

5歳でおねしょや日中のおしっこ漏れが治りません💦
3歳半〜4歳でトイトレ完了していて夜中も漏らさなかったのに、赤ちゃんができてから遅めの赤ちゃん返りになったのか、毎日お漏らしするようになり体は大きいので夜はビッグより大きいオムツと尿漏れパットを貼らなければすごい量を漏らします💦
今は治りましたが一時期夜驚症もあったので発達外来に相談しましたが漢方をくれただけで、この子はいい子だから大丈夫みたいなことを言われて終わりでした。
しなさいといってもなかなかせず物覚えも悪いし、でも周りのことはよく見ており誰があんな間違いをしてただとかよく話しますが自分の失敗やできなかったことはスルーしてます💦
怒るとすぐ泣くし、どうすればいいのかわかりません💦
幼稚園では見栄を張っているのか、ひらがなやローマ字ができるところを皆に披露したり給食をたくさん食べたり長縄跳びを何度も飛ぶ、マジックを披露するなど興味があってできる強みを自慢してるようです。
何か発達とかの可能性ありますか?💦

コメント

✩sea✩

夜尿症かもしれませんね。
うちも1人目と3人目が夜尿症だったので、専門外来で治療して完治しました。
気になるようなら、専門外来もありますので、受診をオススメします!