※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
住まい

長男家に嫁いで苗字も変わったけれど、離れて家を建てられた方はいますか?

長男家に嫁いで苗字も変わったけれど、離れて家を建てられた方はいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私その予定です!
長男で一度は主人の実家で暮らそうかと思いましたが、結局うちの実家の近くに家を建てる予定です。

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭
    義実家さんには承諾?を得られにいかれましたか?🥺🥺

    • 5月25日
deleted user

長男ですが、別で家を建てました🙆‍♀️
義実家も今のところは同居はないと言ってくれています。
将来的には家を手放して駅近のマンションか場合によっては介護サービス付き物件に空きが出ればそちらに引っ越したいと言ってくれています!
うちはどちらかというと旦那の方が自分の両親と同居は断固拒否派なのもありますが…。

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭
    我が家もまさに旦那が帰らないと言って昔から言ってあるときかされていました。お義父さんが無理やりに戻されたから自由にして欲しいと言ってくれました。
    考えすぎは良くないですね😃😃

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心配にはなりますよね!
    念のために介護費用は実家と義実家の分両方貯金しています🙆‍♀️
    いざとなったら施設に行ってもらおうかと…笑
    使わなかったら私たちの老後の資金にします!

    • 5月25日
はるか

一人っ子長男で車で45分の隣県に義実家がありますが、私実家近所に家建てます〜!

義実家奈良市内、私実家大阪府内ですし旦那は同居したくないですし、義両親両方「家は嫁実家近くで建てるべき」と言う考えです🫶

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭
    素晴らしいです😂✨✨✨✨
    そうですよね、!世間が、時代がではなく、お互いがどうかで良いですよね🥰🥰🥰🥰

    • 5月25日
まめ大福

同じ市内ですが、別な場所に土地を買って建てました。

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😊✨
    私たちも似たような環境なので安心いたしました🧡☺️

    • 5月25日
ママリ

戸籍上は嫁いで苗字も変わってますが、私の祖父の持ってた実家近くの土地に家を建て、ほぼこちらの家族と過ごしてるので婿入りのようになってます😂同じ市内に義家族も住んでいて、関係は良好です🫶🏻

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭
    土地を持っていらしたのですね✨結果的に良い方向で素敵すぎます💓💓

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

義理実家から2時間の距離に家を建てました。(長男嫁です)
義理弟も義理実家から車で5時間のところに家を買いました。

夫は地元に特に未練もないそうなので、一生夫の地元に住むことはありません。

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭
    スパッと言ってくださり
    気持ちが楽になりました🥹🌼

    • 5月26日
けー

長男で嫁入りしましたが自分の地元で家を建てましたよ!
義実家とは高速で1時間ほどの距離です!

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます🌸😣
    私の理想どおりで素敵です✨😄

    • 5月26日
maki

長男、旦那の苗字になりましたが、私の実家近くに家を建てました😂
旦那は実家を出て、今住んでいる県で大学進学し、そのまま就職して私と結婚したため、義両親も特に何も言ってきませんでした。

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます🥰
    実家近く素敵です💓
    私も似ている環境なので、安心しました!

    • 5月26日
ママリ

長男嫁ですが
隣の市に家建てましたよ!
すったもんだありましたが💦

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭
    すったもんだありましたか🥺
    結果的に幸せ沢山舞い込んでくれますように!😭✨

    • 5月26日