※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂後の離乳食について、1歳2ヶ月の子供が手や顔を汚すことに悩んでいます。普通はそこまで汚れないものでしょうか?

お風呂→夕飯の順番の方にお聞きしたいのですが、手や顔が離乳食まみれになりませんか?
うちは1歳2ヶ月ですが手づかみ食べしますし、自分でお椀から汁物を飲みたがるので溢しまくりだし、汚れた手で頭を触るからひっちゃかめっちゃかです😱
普通はそこまで汚れないんですか?

コメント

はじめてのママリ

そろそろスプーンフォークの練習してはどうですか?😌
1歳過ぎだとうちは手掴みではなくスプーンフォークで食事してたので、そこまで汚れなかったです。
汁物も具多めで具はフォークで食べ。持ち手付きのお椀で汁も自分で飲ませてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプーンフォークも練習しているのですがスプーンに乗せたものを手で掴んで食べます🤣
    ちゃんとスプーンフォーク使えるまでは厳しいですよね💦
    汁物はうちで使ってるものは持ち手付きのものではないので溢しやすいのかもしれませんね😳
    持ち手付きのもので練習してみます!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

うちその月齢の時は必ずご飯→お風呂にしてました🥺
そこまで汚しちゃうなら再お風呂いれるしかないのかなと
うちは今はお風呂→ご飯ですが、汚しそうなメニューの日はご飯→お風呂にしてます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂
    いつ頃からお風呂先にしましたか?

    • 5月25日
ひ

うちの子は食べたい欲が強いのか、だいたいはきちんとお口に入りますが、
魚触った手で頭触られたりすると匂いは残ります😂💦💦
知らないうちに耳とかも触ってるのか、たまに顔が生臭い時もあります😂
スプーンフォークでも食べるのですが、ポロッと落ちたもの拾ったり口からはみ出たやつを手で押し込んだりもするので手や顔は少しは汚れます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしても頭とか触ったり手や顔が汚れますよね💦
    そんな時は濡らしたガーゼで拭き取るだけですか?

    • 5月25日
  • ひ

    手は石鹸で洗いますが、顔と頭はウェットティッシュで拭いて終わりです😅

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウェットティッシュならそのまま捨てられるから楽チンですよね✨

    • 5月25日
ちゃむ

うちもすごいことなってました💦
今の時期は肌着とオムツだけにしてそこにエプロンつけて、汚れたら肌着だけ着替えさせてます!

  • ちゃむ

    ちゃむ

    手は洗う、顔や髪の毛に着いたらおしりふきで拭いてます!
    ちなみにご飯粒が髪の毛に着いた場合ご飯粒がカピカピに乾燥してから取った方が綺麗にとれますよ!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    それなら被害を最小限に食い止められますね!
    この季節なら寒くもないしいいアイディア✨

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごはん粒って乾燥してから取った方が綺麗に取れるんですね😳
    なかなか取れなくて苦労してたのでさっそく今日から実践してみます!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

夫の希望でずっと風呂→夕食です。その頃はベビービョルンのハイチェアを使ってて、それだとお腹がテーブルにピタッと密着するので、下半身は汚れずに済みました。それでもご飯終わるまでパジャマは着られませんでしたね。汁物はほとんど汁入れずに具を中心にもってました。うちの場合夫が汚されるのがかなり嫌なタイプらしく、汚れた瞬間に拭き取ってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パジャマ着せるのは勇気入りますよね💦
    汁物は控えめにした方が被害は少ないですもんね🤔
    旦那さんキレイ好きなんですね!
    ちょっと汚れたら拭くのは大変そうですが、顔とか髪とかめちゃくちゃにはならなそうなので真似してみようと思います☺️

    • 5月25日