※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわり
子育て・グッズ

アンケートでいじめの経験を記入する際、名前を伏せて書くことや、友達との関係性を考慮して普段通りの悪ふざけとして捉えていること、学校の対応や関係悪化を心配している様子です。

いじめに関するアンケート、どこまで書きますか?

1年生だからか、親と書いてね、とプリントがきました。
たまたまその日、男の子にある理由(先方の誤解)で蹴られたらしく、泣いて教えてくれました。
アンケートの嫌なことがあったか、で名前を伏せてあったことと、聞いてもらえると助かります、と書きましたが、これで良かったのか…

たぶん、普段は普通に話たりする友達なんだとは思うのです。
なので、今回限りの悪ふざけかと思います、とも追記してます。

このあと、学校はなんか対応したりするのですかね…
逆に仲が悪くなるきっかけになるのは嫌だなと💦

コメント

はじめてのママリ🔰

書いて良いと思いますよ。
うちも1年生の時に書きましたけど、特にその内容について担任から連絡も無く笑
あくまでアンケートしただけ?でした。うちの場合は、、
その後特にトラブルに発展もなく過ごしてたので忘れてましたが。。

  • ふわり

    ふわり

    お返事ありがとうございます。
    担任から連絡なかったのですね!
    先生への質問もあるから、担任の先生が見るわけでもないのかなとも思いましたが…
    ちゃんと読んでるのか心配になる💦

    暫く、子供にはその子とどうなっているか聞いてみようかと思います。

    • 5月25日