![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病で食事指導なし。分食で血糖高くなるか相談。朝食後の血糖値やOGTT結果を共有。アドバイスを求めています。
妊娠糖尿病で、食事指導や分食指示はありません。
もし自主的に分食した場合、
次の食前血糖や食後血糖は高くなりますか?
一般的には分食したほうが良いのだと思いますが、今日から初めて血糖測定の初心者で、素人考えだと、3食だけにしたほうが次の食前血糖や食後血糖が低く出る気がします💦
ちなみに朝食後ウォーキング30分した後の
90分後では血糖152、120分後では143でした。
まだ1回しか測定してませんが、自分は120分後のほうが低くなるタイプなのかなと思いました。
75gOGTTの時も60分後183、120分後140でした。
空腹時血糖はいつも70〜80ですが、今朝は107でした😱
昨晩遅くにパン食べてます。
何かアドバイスとかあればよろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
![れいちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいちぇる
妊娠中、妊娠糖尿病でした。
値が悪くなかったので食事指導と血糖測定のみでした!
3食より、4〜5食にして1食の量を少なめにした方がいいです!3食だと1食ずつの時間があくので、血糖値が上がりやすいです。
あと、食事は必ず野菜から食べてその後炭水化物を摂る。これ必ず守った方がいいです!そして野菜でも甘い野菜は血糖上がると思ってください。サツマイモやじゃがいも等は量はあまり摂らない方がいいです😌
私は食事を徹底し、食後血糖値が基準値を超えたことはほんの数回でした!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
私は元々インスリン抵抗性高いタイプらしく、注射になりそうです。
やはり分食大事なんですね!
野菜→炭水化物も気を付けます。
カボチャも上がりますよね?
人参も糖質でしたっけ💦
れいちぇる
そうなんですね🥲
かぼちゃも上がります!
人参は…すみません分かんないです💦
人参が嫌いで食べないので…笑笑
妊娠糖尿病はコントロール難しいと思いますが、出産したら終わるので頑張ってください🥲
はじめてのママリ🔰
出産後も75gOGTTやると言われ恐怖です😵
カレーとかもダメですね💦
今、食後血糖測ったら96でした。
昨日は150。難しいですね😓
れいちぇる
私も産後の検査ビクビクしてました😂
けどちゃんと元通りでした!
カレーもダメです😵💫
ほんとに難しいです。私はお寿司なんてアウトだと思ってダメ元で食べに行ったら基準値ギリギリ超えるくらいの値で、え?って逆に驚きました😂なんでこれで上がらなくてこれでこんなに爆上がりするんだろ〜ってゆうのたくさんあります😵💫
妊娠糖尿病と診断された時は泣くくらい落ち込みましたが、今ではダイエットの知識がついたので、結果オーライだと受け止めてます😊
はじめてのママリ🔰
私昨日夕食にお寿司食べて、90分後153でした😵💫ただ、夕食後にたい焼き食べたからその影響かなと今思いました。間食するとしたら、時間空けずに食後すぐが良いと聞いて😵120分後も151のままで、今朝の空腹時は89に下がってました💦