※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ🕊️
子育て・グッズ

旦那が夜中の子供の対応を怠り、ミルクやオムツを放置。自分の怒りに疑問を持つ女性。

旦那が最低すぎる。
私達は月〜木は私、金〜日を旦那が下の子の夜中の対応をしてるのですがほぼ毎回起きないし、起きても起き上がらずに少しぐずる程度だったらミルク作りに行かずおしゃぶりで解決しようとするし、ミルクあげないとオムツも変えません。
ミルクなんじゃない?って言うといやお腹空いてないからと。さすがにキレてめんどくさいだけやろ!?って言って私がミルクを作りに行ったのですが下の子も寝て私も横になってたらミルクありがとう☺️と何も悪いと思ってません。
ちなみに結果ミルクは全部飲みました。飲んだあとはぐずることなくすやすやと。
私の沸点が低すぎるだけですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いや、イライラして当然です!ルール決めた意味は…?
ありがとうって言葉にするのは労力ゼロですもんね!
ミルク作って来てください、あなたの当番日ですと私なら言います!

うちの夫(育休中)も0時以降カラダ起こして世話しません💦寝ながらトントンするだけです。見かねて私が起きて世話始めると次の瞬間にはイビキかいてます(笑)
そのくせに自分が起きてる0時前は調子いいこと言います。
私は抱っこしないで寝る癖をつけたいのに、夫は抱っこしたほうが楽だからと可哀想とか言って最初から抱っこで寝かしつけ。と言っても抱っこしながらスマホいじって、子供はとっくに寝てるのに1時間も抱っこおろさない。で、頑張った気になる。本当に癖になるから止めてほしい。

世の男、腹立ちますね!!

  • 年子ママ🕊️

    年子ママ🕊️

    その場しのぎなの本当にやめて欲しい。
    挙げ句の果てには変わりにやったら寝てるとかほんとありえないですよね。
    どういう神経してるんだろ。

    • 5月25日
ねこ

お気持ち凄く分かります!!😂
うちの旦那も夜中とか自分が眠いと
おむつとかおっぱいとか考えずにトントンしたりしてその場しのぎで寝せようとします。
お腹空いたり不快感を訴えてるのに、何故先にそれを取り除かないのか謎!!!

昼間も同じ感じで、お昼寝の時間とか完全無視して自分が楽だからって長時間寝かせたりして…
赤ちゃんじゃなくて、あくまで自分優先なんですよねー、本当に腹が立つ💢

  • 年子ママ🕊️

    年子ママ🕊️

    うちも同じです!、!
    特に土日祝だとお互い休みだから夕方とか眠くなるんですけど上の子はやっぱ遊びたいからずっと動き回ってるのにわざわざ寝室に連れてってはい、眠いやろ〜って一緒に寝てます。
    寝室と遊ぶ部屋が扉1枚で繋がってるので寝るのにうるさいからとかだと思います。

    • 5月25日
  • ねこ

    ねこ

    うわ〜それ完全に旦那さんが静かに寝たいだけじゃないですか💦

    そして旦那って子供と寝てたら家事とか何もしなくて良い、何なら寝てた時間は育児してたくらいに思ってたりするんですよね〜
    こっちは眠くても寝る時間削ってやってるのに😂

    • 5月25日