※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供が生まれてから自分の価値観が変わることに驚いています。昔は自分が大切だったのに、今は子供のことが何よりも大切に感じます。母親としての新たな気持ちに戸惑っています。

子供が出来たら変わりませんか?自分が。

自分の好きなものより
子供がすきなもの

食べ物でもなんでも。
自分の服を買いに行ったのに
帰りに両手に抱えてるのは
子供服
焼肉食べたくて出かけたのに
結局寄ってるのは子供が好きなラーメン屋

昔は自分が!自分が!だった私が
ナチュラルに子供が〜 と
自分より大切なものが出来るなんて
思ってもいませんでした。
これが母親ってもんなのでしょうか。

コメント

ぴー

私もそうなりました!
自分の服を買いに行ったのに子供服なんて正にです!!
自分、親やってんな〜❤️と思ってます🥳

ゆり

変わりますよね~🤣笑
あ、こんな自分も自分の中にいたのねって思います🤣

自分の為だけに生きる幸せもあるけど、それだけじゃもう物足りないです。…たまにならいいけど、残りの人生ずっと自分の為にだけは生きられないなーって思います😅時間を持て余しそうだし、飽きそうで。
私の場合は、誰かに与える事で得られる幸せの方がずっと大きかったです。
子どもに与える事で幸せを感じています。ストレスもヤバいくらい感じていますけどね🤣