※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦は子どもを作らず、義弟夫婦がデキ婚。義両親は初孫を喜ぶが、お祝いの基準が義弟夫婦に合わせられて寂しい。義弟夫婦は家賃未払いで、義弟夫婦の甘さにイライラ。友人に相談できず。

質問というか深夜の愚痴ですが、、、

私たち夫婦は仕事の都合などで結婚して4年ほど子どもを作らなかったのですが、そうこうしているうちに義弟がデキ婚しました。
義両親(特に義母)にとっては義弟の奥さんがちょっと微妙だったようで、なぜこの人?という様子でした。
結婚も出産も特にテンションが上がっている感じもなかったのですが、やはり初孫は可愛いようで義弟夫婦の子はそれなりに可愛がっているようです。(といっても、遠方に住んでいるので、スマホの待受にしたりだとかそういうレベルのようですが)
私が妊娠した際は喜んでくれたのですが、お祝いのお金など義弟夫婦が全て基準になっていて、敢えて同額で扱っているようです。
差をつけられるよりはマシですし、いただけるだけありがたいのは重々承知ですが、私たちはきちんと段階を踏んだのに、低いテンションのときのお祝いに基準を合わせられるのがなんとなく寂しい感じがあります。

また、義弟夫婦は出産後に都内に越してきているのですが、親族が持っていてたまたま賃貸に出さずに持て余していたマンションもあてがわれています。
家賃は当然払っているのかと思ったのですが、全く払っていない(正確に言うと延滞している)ことが先日判明し、我々は汗かいて働いて都内の住居費を支払っているのに…とモヤモヤしています。
夫は「親は相続のときに今までの援助とかそういうの全部勘案して平等にするつもりらしいから別にいいんじゃない?あの家に住みたかったわけではないでしょ?」と構えていて、確かに場所は職場からも私の実家からも遠いし、それはそうなのですが、義弟夫婦の甘ちゃんっぷりは見ていてイライラしてしまいます。

リアルの友人に話すにはあまり適さない話なので、こちらで供養させてください🙏

コメント

ママリ

別に特別扱いして欲しいとか、ちゃんとしてる自分が偉いとか、そういう事じゃなくて周囲に甘ったれてる人間がいるだけでちょっとイライラする気持ちすごく分かります。

その人がしっかりしたところで自分の人生が特別変わるわけじゃ無いんですけどね…。
私ももっとしっかりしてる人からしたら甘えて生きてる方だと思いますが、自分よりお気楽に生きてる人が近くにいるとどうしてもイラッとはしちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    深夜の愚痴にありがとうございます😭
    そうなんですよね、私も世間的に見たらお気楽かもしれないのですが、お気楽度合いがちょっと目に余るのでモヤモヤ〜です😂
    そう遠くないところに住んでいるのですが、あまり視界に入れないようにして過ごしたいです😇

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

たしかに面白くはないですね💦家賃滞納とかやばすぎます!普通恥ずかしくてそんなことできないです💦

ただ、義実家の話なのであまり期待しない方がいいですかね😢どうせ元々他人だし、旦那がいなきゃ関わることのない人達だし…

差をつけて変に恨まれても困るし、正しいことを堂々としてたらいいんじゃないですかね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント嬉しいです、ありがとうございます😭
    そうなんですよ、2人ともいい歳だし、義弟の奥さんも復職してるのに、なんで親戚価格の家賃くらい払えない?って本当に疑問です😇

    義実家って元々他人、って本当にそう思います!
    妊娠してから、義実家側の親戚のちょっとしたひと言に違和感感じることが多く、価値観の根底にあるものが違うように思いました。。。

    • 5月28日