※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に薬を飲ませる方法について、2歳と4歳の子供が嫌がって飲まないため無理やり口に入れているが、効果がなくストレスを感じているという状況です。一番良い方法は何でしょうか。

薬の飲ませ方って結局何が一番良いですか?
嫌がって飲まないので無理やり口に入れてますが、危ないしほとんど出てきていて意味なさそうでストレスです。
2歳、4歳です。

コメント

ママリ

色々試して拒否られて結局水で溶かして飲んでもらってます!
アイスに混ぜたりしてましたがバレて拒否されたので💦
無理矢理も嫌ですし、騙すのも年齢的に厳しくなるので水で慣れたら1番楽かなと思います✨
頑張って飲んだら小さいチョコ1個あげてそれで喜んで飲むようになりました🤭

はじめてのママリ🔰

少量の水で溶かしてスポイトで飲むのが1番よかったです。
スポイトだと自分で飲んでくれます!
自分で飲まない場合も口の奥に入れればゴクっと飲んじゃいます。

はじめてのママリ🔰

我が家はおくすりのめたねのゼリーが1番効果ありました。

最初の頃は元々好きなヨーグルトやアイスやバナナに混ぜてましたが嫌がるのでダメでした💦

おくすりのめたねを試しに買ってみたら1番嫌がらず飲めました。ゼリーで粉薬を包み込んでツルッと食べさせてました。

そのうち粉薬にも慣れてゼリーも使わず飲めるようになりました😂
5〜6歳くらいからは薬の封を開けた袋を口に入れてそのまま粉薬を口に落としてから水がぶ飲みしてます。

さやや

うちは風邪薬系はジュース、漢方はココアが鉄板です!

ママリ

うちは白湯をティースプーン2/3くらいすくって、そこに粉薬を入れて口に流し入れてます😂

医療系の漫画で知ったのですが、薬によっては相性の悪い(逆に苦味が強くなる)ものがあるそうです🙌🏻
画像のは一部なので他の薬も色々相性があるみたいですよ😌
薬剤師さんに飲み合わせの相性がいいものを聞くと教えてくれると思います◎