※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

同期の子との給料の差について、私の職歴と比較して驚いています。転職してもいいでしょうか?

同期の子との給料の差について

同期の子の職歴
・入社2ヶ月で妊娠し、悪阻で休職
・1歳か2歳差で2人目出産
・復職
・3ヶ月ほどで3人目妊娠、悪阻で休職
・今年度から復帰

入社して6年経ちますが計1年も働いてません

私の職歴
・入社して1年半で産休に入り1年半育休
・3年働き2人目産休に入りました。

私は計、4年半働いてますが、同期の子の本給を聞くと
〇〇万ってところは同じなんです
千円単位はわかりませんが...
後、調整手当で入社時が5000円ほどのが
私は8000円になったくらいで、
本当に給料が変わらなくて驚いてます。

転職してもいいですよね、これ、、

コメント

はじめてのママリ🔰

いいと思います😂
理由はどうであれ給料安いのモチベ上がらないですよね〜

ママリ

それはモチベ下がりますね😂
百歩譲って同期の子がボーナスほぼなし、ママリさんは結構貰ってるとかなら…… とは思いますがそれでも納得は出来ないですよね💦
上に抗議してもダメなら転職ですかね……

ちゃんぽんめん

それはやってらんないですね!
うちの会社も似ているかもです😢
毎年昇給と言っても2000円位なので、4年半働いているとして3回昇給したとして、プラス6000円なので、◯◯万は一緒だけど、前半と後半で差があるのかな、あってほしいと思いますね。
転職できるなら早めが良さそうですね。

私は転職する勇気もなくダラダラ同じ会社に居続けてます😅
あの時転職してたらと思うことよくあります😅

ふふ

モチベばかり下がるけど、そんなものかなとも思います。継続勤続してても、20代の頃はそんなに基本給は差が開かず、30代に近づくにつれて、実際の実力にあわせて差が開いてくる気がします。

私なら、先輩や労組の係りの人などに、年齢と職種による基本給の例を伺って、今の会社にいた場合の自分の将来の昇給のイメージを掴んでから、転職するか考えます。