※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きむち
家事・料理

子供が塩分を取りすぎると高血圧になりやすい症状が現れる可能性があります。塩昆布を混ぜたおにぎりを週に3回与えていたが、塩分摂取が心配です。

塩分の取りすぎてたら子供ってどのような症状がでますか?、
白ごはんだと食べてくれないので塩昆布おにぎりだと食べてくれてたので塩昆布に鰹を混ぜたおにぎりを二日に一回かな?週に3回ほどあげてしまってました。
塩振る程度やしいっか!っておもってたら塩昆布は結構な塩分が、、高血圧とかになりやすいって見て怖くなって🥶🥶

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはもうほぼ大人と同じメニューです😱
塩昆布うちもあげますあげます!週に塩昆布3回、ヨユーだと思ってしまいます!笑
私の感覚がやばいのかな🥲

  • きむち

    きむち

    塩昆布気持ち少なめにしてるけどおいしーーってたべるからついあげちゃいますよね!楽だし🤣塩昆布どのくらいの頻度であげてますか??

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

よっぽどじゃない限りは大丈夫だと思います!

  • きむち

    きむち

    これからは週一くらいに納めようと思います😞😞😞

    • 5月25日
ぽろママ

高血圧以前にめっちゃ浮腫んだりしますね😂寝起きの顔がすごかったり、靴下のゴムの跡がはっきりついちゃったりしていると、塩分が多いのかなと思います。
カリウムで浮腫を排出できるよう、塩昆布の日はバナナもセットで食べてもらいましょう🙆‍♀️