![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キッチン用ごみ箱について、SOLOWやKEYUKA、センサーゴミ箱を検討中です。生ごみの臭い漏れやセンサーのタイムラグについて気になっています。実際に使っている方の使用感を教えてください。他にオススメのゴミ箱があれば教えてください。
キッチン用ごみ箱について教えてください🙏
SOLOWやKEYUKA、センサーゴミ箱を検討しています。
SOLOWやKEYUKAは生ごみの臭い漏れとか無いですか?
センサーゴミ箱も気になっているのですが、サッと捨てたいのにフタが開くまでのタイムラグとかでイラッとしちゃわないかなあと思うと迷っていて…🤔
実際使っている方、使用感教えてください😊
それ以外のゴミ箱でも、オススメあれば教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
両方使ってます!
KEYUKAは缶、ペットボトル
センサーは普通にキッチンで
って感じで使ってますが我が家は買ってかなりすぐセンサーの蓋は冷蔵庫の上で眠ってます笑笑
ほんとあくまでの時間が長いからさっとすてれないのがストレスとちょっと遠いところから投げていれることもできません😂
いつか戻すかもと思って冷蔵庫の上に置いてありますが三年置きっぱなしです🤣
ちなみに都度ゴミ出ししてるしオムツ、生ゴミ等は匂わない袋にいれてたので蓋なしでも夏場全然匂いは困らなかったです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは3年前からセンサー付きのゴミ箱を使ってます!確かにタイムラグは少しありますが、レビューや動画などで確認してから購入したのでストレスは感じてません😄
子ども達にも自分でゴミを捨てて欲しい、でもゴミ箱自体はあまり触って欲しくなかったので笑、これにして満足してます😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
動画もあるんですね!
探してみます🙌
たしかに子供だと、ゴミ箱触った手舐めちゃったりとかあったら嫌ですね😭- 5月25日
![JAM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JAM
ソロウの真ん中からパカっと開くゴミ箱使ってます。
キッチンの隅に並べておいて、生ごみなどの可燃ごみと、その横に空き缶用の可燃より少し幅が狭いものおいてます。
真ん中からパカっと観音開きみたいになるのは、開く際に中の空気がかき混ぜられにくいということで、
生ごみ臭が上がってくることが少ないそうです。
以前はこの場所で、ケユカの、奥に蝶番がついてて縦型にガバッと開くやつを使ってましたが、ブワっと開くので匂いが気になってました(こちらは今はペットボトル・ビン入れになって違う場所で使ってます)。
あと、自動であくやつも実は持ってるのですが(コストコのかな?)私は正直あまり家のテイストに合わないから好きじゃなかったのに、
お節介な義両親が勝手にプレゼントしてくれて🤣
一時期はこれを使ってました…(しかもソロウのゴミ箱入れてるところに入らなかったから、リビングにどどんと置いてあり…)
開くまでのタイムラグにイライラするのと、電池すぐなくなるのが嫌で…
ちょうどよく?といったらいけないけど、一年位使ってたら蓋が壊れてしまい、
保証書も見つからなかったのでこれを機に捨てて、またソロウのを復活させました!笑
-
はじめてのママリ🔰
観音開きタイプはそれでにおいづらいんですね!今アパートでまさに縦型にガバッと開くタイプなので匂い気になってました😭
義両親さんありがたいけどもテイスト大事ですよね🤣リビングどーんもせっかくのリビングがーってなっちゃいますね🤣
たしかに電池変えの事考えてなかったです😱
みなさんの意見を聞いてSOLOWにしようかなーって思います😊
教えていただきありがとうございます🙏- 5月25日
-
JAM
ちなみになんですが、
生ごみ入れるのにすごいおすすめのがあって…楽天とかで調べるとすぐ出ると思うのですが、
食パン袋って知ってます?
匂いが漏れにくい袋なんですが、ボスより全然安いけど個人的にはかなり匂わないと思います!
これに入れて捨てるようになってからかなり匂い減りました!+ソロウの観音開きだからいいのかも!笑😆
スタイリッシュだしソロウおすすめです☺️- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
パン袋、よくインスタで見ます!やっぱりあれいいんですね!オムツ入れてるボスもうすぐ無くなりそうなので、そしたら今度からパン袋にして生ゴミとオムツ用にしてみます😊❤️
写真までありがとうございます!めちくちゃスタイリッシュ😍ソロウいいですね✨- 5月25日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
引っ越し前はジータ使ってました。マンションでいつでもゴミ出せるのと、LDK狭かったのでジータに生ゴミも(ビニール袋に入れてから)全部捨ててましたが、匂いは蓋が開くたびにありました😅時々ベランダで干して改善してました。
なんだかんだでセンサーは便利でした😀
今は引っ越したのでキッチンはケユカ使ってます。匂い漏れは今の所気にならないです🙆♀️
ジータはリビング専用になり、生ゴミは入らなくなったので特に不満はありません✨(オムツは捨てちゃってますが笑)
-
はじめてのママリ🔰
ジータ気になってました!袋入れててもにおうんですね😭
そしてまさかのケユカの方がにおわないとは!びっくりです!
リビングでセンサーゴミ箱いいですね✨
教えていただきありがとうございます🙏- 5月25日
はじめてのママリ🔰
蓋外しちゃったんですね🤣笑
毎日何回も捨てるから開くまで長いとストレスですよね😭
たしかにポイッとができないのもデメリットですね…
すごい!ちゃんと袋入れれば蓋なしでもにおわないんですね!
参考になります!ありがとうございます🙏