※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰@c
家族・旦那

夫婦仲が悩ましい。スキンシップやコミュニケーション不足で不満。愛情や家庭を築きたいが、相手の理解が得られず困惑。幸せな関係を築くためにはどうすればいいか悩んでいる。

夫婦って何だろうって悩みます

妊娠を機に約2年レスです。夫婦仲は良くもなく悪くもなく喧嘩はしませんが会話も少ないです。
旦那は優しいですが、家事育児には全く協力的ではなく、
毎日モヤモヤしてしまいます。
営み=愛情ではないとは、理解しつつもキスやハグなどのスキンシップも向こうからは全くしてくれなくて、日々の生活でも思いやりを感じないので、愛情がないのかな?と悲しい気持ちでいっぱいです。
こないだ勇気を出して久々にキスをしただけでまだ2人目は考えてないと、イチャつくことすら拒否されました。
営みは子作りが目的ではなくスキンシップのひとつだ。と言うことを理解してもらいたくて、何とか伝えてみましたが、
娘の手がかかるし娘が寝るのが遅いから無理じゃん?みたいに
スルーされました。(寝かしつけは毎日私がしていて、21〜22時に寝ます)そんな遅い時間でもない🫣

ただただ仲良い幸せな家庭を築きたい。そのためにはスキンシップも欲しい。欲張りなのでしょうか?

なんだか心が折れてもう自分からは誘えないし、でもスキンシップはしたいし、年齢的にも早めに2人目が欲しいし、どうすれば良いのかわからず気持ちが沈んでばかりです。

どこにも吐き出せず、、、
愛情って。夫婦って何だろう。というボヤキです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いですね😭
好きな人に触れたいと思うのは当たり前のことなのに。。
ママリさんに限らずですが、
結婚したら結婚相手としかそう言うことができないのにそれを拒否って。。
モヤモヤしますよね。
全然欲張りじゃないです。
営み=愛情じゃないのは確かですが、営みも夫婦円満のために必要だと私は思います。

  • はじめてのママリ🔰@c

    はじめてのママリ🔰@c

    ありがとうございます。
    数年でこう思うってことは今後も…って未来を想像してしまいますが、
    変えられるように自分も努力していこうと思っています。パパが好きなのに嫌いっていう矛盾は辛いんですけどね😭

    • 5月25日