※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
住まい

7月末に兵庫区に引っ越し。小児科の情報が気になる。最寄りは大倉山駅。自転車と車所有。皆さんはどちらの病院に通われていますか?

7月末頃に九州から神戸市兵庫区に引っ越します。
家や子供の幼稚園はすでに兵庫区内に決めてあります。

ママリを見てると兵庫区には小児科がないとのことでしたが、皆さんどちらの病院に通われてますか?

住むお家の最寄りは徒歩10分ちょっとかかりますが
大倉山駅が最寄りになります!
電動自転車と車所有してます!

コメント

m

うちの周りはみんな芦名医院です!

先生の好み分かれそうですが、混んでても次々呼ばれるし、検査も必ずしてくれます!

兵庫区、小児科いくつかありますよー😂

宮内医院、森医院、海賀医院、、、、!

大倉山が最寄りなら中央区もたくさんありますよ🙂

  • みあ

    みあ


    返信ありがとうございます✨

    ママリを見てると小児科専門がないと見たので質問させていただきました!

    みなさん普通の内科に併設されてる医院にかかられてるんですね!

    神戸は全くと言っていいほど土地勘がないので教えてくださった病院を検索してみたいと思います☺️

    ありがとうございます☺️😭

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

ないのは産婦人科ですかね?隣の区なので詳しくないですが…😭
うちは隣の駅が最寄りでパルモアがかかりつけです。自転車置き場、駐車場(割引サービス有)あります。予防接種と病気診の時間が分かれてます🙆‍♀️

  • みあ

    みあ

    ママリを見てると産婦人科と小児科専門がないようでした🥲

    パルモアという病院が隣の駅にあるんですね!
    検索してみます!

    駐車場情報などもありがとうございます✨

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パルモア病院は中央区で、県庁前駅から徒歩5分くらいです☺️
    関係ないですが私も5年前に九州から出てきました✨️お互い頑張りましょうね✌️

    • 5月25日
  • みあ

    みあ


    駅近ですね!
    駅から近いのはたすかります☺️✨

    そうなんですね!

    九州の旦那の地元に住んでたのですがわたしが大阪出身で、長男が発達のことで診断がついてて関西は発達や福祉のことでトップレベルと聞き、小学生になる前にと持ち家も手放して関西に戻ることになりました☺️

    自分の実家も近くなるので嬉しいです☺️

    ありがとうございます!がんばりましょう🥹🤍🤍

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々大阪の方なんですね😳✨
    長女も発達遅延で療育とは別で通ってる診療所があるんですが、そこも児童精神科と小児科があります😆大倉山駅から下って行ってハーバーランドにあるみなとのこども診療所です✨️皆さん手馴れてるので娘が癇癪起こした時も上手く誘導してくれます( ´ ` )

    • 5月25日
ママリさん

ようこそ兵庫区へ🤗
そうなんです、兵庫区は小児科単科はないんです🥺湊川らへんにあってもいいと思うんですけどね😭
芦名医院は内科と併設かと思いますが、小児科として通われてる方めちゃくちゃ多いです!!
上の方が仰られてるようにすぐに検査してくれるみたいです👍

出産した病院がパルモア病院や上田病院のかたはそのまま併設されてる小児科に通ってるイメージです。
大倉山周辺住まいで電動自転車持ちのお友達は、みなと元町小児科に通ってると言ってました^_^
あとは少し遠いかもですがファミリアメディカルクリニックとかもあります🧸

  • みあ

    みあ


    ありがとうございますー!
    夏からお世話になります🤗笑

    やはりないんですね🥺

    住むマンションからファミリアメディカルクリニックも検索すると自転車で13分と出てきて車でも8分と出てきたので今住んでる地域のかかりつけ医との距離感とそう変わらない為、かかりつけにするのにも問題ない距離感かなと思いました!✨

    みなと元町クリニックも自転車で10分くらいでした!

    教えてくださったところに行ってみて合う先生を見つけたいと思います☺️🤍

    ありがとうございます✨

    • 5月29日