※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

子供が熱で呼び出されることが多く、保育園に連れて行くか悩んでいます。仕事に罪悪感やプレッシャーを感じ、熱の基準に迷いがあります。毎日不安で、体調の変化に気を遣いながらも働きたいと思っています。

子供が熱で呼び出しかかって迎えに行ったけど
帰ってからも翌日の朝も熱無かったら保育園連れていくママさん居られますか?

うちの園は、緩い方なのか解熱後24時間とかの縛りはありません。

うちの子はよく熱を出しますが家に帰ってすぐ測ったら
園で言われた体温より低くなってて
夜も夜中も朝も測りますが下がる一方なのに
次の日また呼び出し。
って事がよくあります。


今の職場に入社してから約2年2ヶ月?そのうち7ヶ月は
産休育休でお休みしてます。

入社して3ヶ月頃に妊娠したので
最初から迷惑かけしまった事と4人目分の呼び出しも多く
早退、欠席はかなりありました。

今年に入ったあたりからは呼び出しがあるのは4番目の子がほとんどです。

上の子に比べると小さいからって理由もありますが
しょっちゅう熱が出ます。

出勤30分や1時間で呼び出しもありました。

今まで休むことも多いし早退も多いので会社への
プレッシャーというか、罪悪感というか申し訳なさが
強くなる一方です😖

そもそも私は仕事大嫌い人間で仕事も転々と変えたりする人間なので最初は、呼び出しで喜んで帰ってました。😤(今思うと...)

でも、仕事内容も覚えるのも人一倍2倍時間かかるのでやーーーっと覚えてこれた今。仕事行かなきゃ。休みなんて出来ない。
って感情になり、子供優先したいけど
電話するのも嫌。早退の場合、自分の役割りの場所が2人体制の製造なので誰かにお願いをしなきゃいけないし。
(製造の相方様が年上で先輩なので呼び出し電話来たタイミングで製造ストップして誰かにお願いしてくれてます)
なので、余計にすみません(;_;)ってなっちゃいます、、、


早退が続いてしまった時に、取締役?の方に
早退なるべくないように😅
と言われてしまい...
余計に呼び出しが来ないか毎日不安です😥
それからは、少しでも日中上がりそうかもと思ったら
お休みするようにはしてますが...

そういう時に限ってなのかお休みした日中
めちゃくちゃ元気...


いつも呼び出しが来た次の日に保育園連れていく時も
かなり何度も何度も測りますが
基礎体温が36.8か36.9あたりなので
37.0~37.5になった時どうするべきか悩んじゃいます、

連れていく時は、朝ごはんもしっかり食べて
排便も◎。
体調も元気。

それでも日中上がる時もあれば
最初の頃高かったですが、その後は下がって元気に遊ばれてましたよ~!
って言われるかです。

私だって休ませれるなら休ませてあげたい💦

けど、感染症とかじゃなく熱だけで
帰ってすぐ測っても下がって夜中もなくて朝もなかったら
連れていかせて、稼ぎたいんです🥲

日中の体温なんて保証出来ない😭😭😭

毎日のように怖い💦毎日毎日、事務員とかが
作業場に来る度に怯えてます😣

コメント

はじめてのママリ🔰

こればかりはなかなか難しいですよね💦
うちの子供が通っている保育園も発熱から24時間ダメとかがないので、呼ばれた日にそのまま小児科に行って薬をもらい飲ませて次の日行かせるようにしています。気休めですが受診して薬飲んでますと伝えるとあまり呼ばれないです。
お仕事の種類にもよりますよね💦もし転職が苦で無ければ誰でも代わりのいる仕事(コールセンターとか)やフルリモートの仕事とか今の仕事を続けつつ並行して探してみるのもアリかな?と思いました。

はじめてのママリ🔰

私は連れて行ってました!
子供が可哀想とか
結構批判されたりみますが
そんなに休んでられ
ないですよね😅

ぱや

うちの園もゆるい系で、24時間ルールもなく、呼び出しも38度超えてよっぽどしんどそう、とかじゃない限り来ないです。

発熱でお迎えに行っても、明日待ってるよ〜😭と言われるくらい、、
朝いつも通りなら普通に連れて行ってます。

かいー

子供優先で仕事してますし仕事も理解してくれてます☺️
息子の保育園は前日に38度以上あると翌日は休まなきゃいけないので休んでます🌸
鼻水は1歳児クラスのほとんどの子が鼻水垂らしてる感じです⭐️笑

初めてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございました😖!!
もっと批判のコメントが来るかと思いきや🥲!
同じようなママさんばかりだったので安心しました😭
最悪、面接の時に
4人ともまだ小さいのでその分他の人よりお休みが多かったり呼び出しがあるかもしれないって言ったのでその自分の言葉を強みとして持とうかと思ってました(笑)

仕事もいつかは辞めてやる精神でいるのでいいのですが
今まで転々と仕事変えてたので
仕事を見つけるためにハローワークとか行くのもめんどくさいし次の職場が合わなくて元に戻りたくなるとか思いそうなのでなかなか辞めれません💦
やっと何でもかんでも聞かないと出来ない新人では無くなってきた自分の成長も感じてるので仕事自体は楽しいんです🥲
呼び出しが少なくなるまでの辛抱かなと😭