※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
子育て・グッズ

娘がやさしい子に育っていることを保育参観で感じました。娘は一人の子に声をかけて一緒に食べる姿がうるうるしました。周りを気にかけ、一人の子がいたら声をかける姿勢が素晴らしいです。

今日は保育参観でした!

娘の保育園はお昼ごはんの席が自由です。

みんな席についたぐらいに
一人になっている子がいて
娘がさっと荷物を持って一人の子のもとへいき
『一緒に食べよう!』と誘ってました🥺💓

娘もあまりぐいぐい行けるタイプではないはずだけど
やさしい子に育っていて、見ていてうるうる🥺

帰りに先生と少し話す機会があり
いつも周りをみて
自分のグループができているときでも
一人の子がいたら一緒に食べようと
声をかけてくれてます。と、、、

娘もあまりぐいぐい行けるタイプではないはずだけど
やさしい子に育っていて、見ていてうるうる🥺

コメント

ちゃん

想像しただけでうるうるしてしまいました🥹
娘さんに救われたお友達たくさんいるんでしょうね🥹✨

はじめてのママリ🔰

下の子が泣いてるお友達がいると、焦った顔で、おもちゃをそのお友達に渡したり泣き止ませようと必死になってました。
しーさんの娘さんの様な優しい子に育って欲しいです!