※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
10月26日誕生👶🏻💙
家族・旦那

離婚後、養育費をもらっている状況で、元夫の親が会いたいと伝えてきた場合、会わなくても問題ありません。公正証書で面会の約束は子供と夫婦間のものだと考えられます。

離婚してます
聞きたいのですが、
毎月養育費はもらってる形です

月一は面会というのを公正証書かいてます。
まだ一度も面会は相手に言われてないのでこのまんま言われなかったらいいのですがまぁ言われたら会わせるつもりなのですが

相手の親が会いたいて元旦那に伝えて



元旦那とその親がいる場合は行かなくてもいいですよね?

向こうの親は何もしてないくせに
お金出産祝いも全く何もないです
会わせるつもりはないです。
しかも向こうのクソ息子が私に産後1か月で押し倒されて首絞められそれをクソ親伝えたらクソみたいな答えで

で、クソ元旦那の父から
なんか自分の息子に

向こうと縁をきれ(私の家族の事)
ってゆってたらしくて
クソ元旦那がそれを言われて知ったのですが
なので
やられたこと伝えても
謝りのことの言葉すらないやつに
一生あわせるつもりはないです。
公正証書では夫婦との
子供の面会の約束だと私は思ってるのですが
別に会わせなくてもこれに関しては何も問題はないですよね?!
詳しい方教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

公正証書に義家族のこと書いてないですし問題ないですよ。
私も公正証書作りましたが養育費結局支払われたの2カ月だけです😂
差し押さえするにも相手の住民票とったり、手続きが面倒でもうずっと疎遠です。どこで何やってるかも知らないです😂

  • 10月26日誕生👶🏻💙

    10月26日誕生👶🏻💙

    ですよね。
    そうなんですか?
    相手の会社もわからないのですか?
    あたしならもう速攻給料差し押さえしますwww
    全て離婚前に把握してて
    もう相手の運転免許証とか全部写真撮ってて、
    戸籍謄本も全て写真で撮ってありましてwwwまじ逃がさない爆笑知り合いからでも聞いたのですが
    支払わなくなった月から今まで全て別にとりかえせれるらしいです。
    諦めずに養育費取り戻してほしい😂💦💦💦むかつきませんか!?!笑笑せっかく公正証書もありますし😭

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚した当時働いてた場所は知ってますが知り合いのとこなので給料手渡しとかだったら意味ないし、わざわざ動くのも面倒だな~と。😂😂
    離婚するときはムカついてとことんやったる!って感じでしたが離婚してしまったらもうどうでも良いですね…😂 今の職場や何してるかは全く知りません!笑
    たまに共通の知り合いのストーリーとかに流れてきますが、わざわざこちらから聞くこともないです笑

    • 5月24日
  • 10月26日誕生👶🏻💙

    10月26日誕生👶🏻💙

    うわぁ、手渡しはまじで、
    むずいですね。
    なんぼでも額減らしてもろたりできますね笑笑💦💦💦
    でも子供と幸せで暮らしてるのならどーでもいいですねwww

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分元旦那が幸せそうにしてたら腹が立って仕方なかったと思いますが
    元旦那がどん底にいるときに離婚して、その後も変わらずだったので気にならないんだと思います😂
    ほんとにどうでも良すぎてむしろ頑張れよ✋って感じです笑

    • 5月25日
  • 10月26日誕生👶🏻💙

    10月26日誕生👶🏻💙

    えー!それなら私も納得www
    幸せに暮らしてるのかなーておもてたので
    どん底に落ちてるのならザマーみろですね💪🏻✨✨✨✨笑

    • 5月25日