※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

第二子出産後、母のサポートが難しくなりました。産後1ヶ月以内の上の子の保育園送迎について悩んでいます。他の方はどうしているか教えてください。

第二子出産後の上の子の保育園の送迎について質問です。

第二子出産後、母にサポートをお願いするつもりでしたが、母に胃ガンが見つかりこれから抗がん剤治療が始まります。

母に頼むことが難しくなり、一番の不安は保育園の送迎です。

産後1ヶ月以内で保育園の送迎に連れていっていた方はいますか?

1ヶ月上の子の保育園を休ませて家でみることも考えましたが、ずっと家の中というのも可哀想だなと思います💦

産後すぐはまだ標準時間保育が可能なのですが、旦那に送り迎えを頼むと7時40分に預けて延長を使い18時45分にお迎えになりそうです💦

家から保育園までは歩くと40分以上、自転車で15分、バスで20分くらいです😨

みなさんは産後の保育園の送迎をどうされていたか聞きたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

ちくわぶ

次男は生後1週間で迎えは絶対行ってました😅

朝は旦那が遅めの出勤の時は連れて行ったりでしたが2人目は仕方ないですね、、、

あとは自分の身体の回復具合にもよりますが預けてしまえば新生児と家で最低限の家事だけしてのんびりできると思えば送り迎え楽勝でした 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    保育園までの距離はどれくらいでしたか?
    下の子をどうしても連れていかないと自分ではお迎え行けなさそうです💦

    散歩と思えば徒歩40分はありかなと思いましたが、新生児が7月~8月で長時間外は良くないですよね😭

    • 5月25日
  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    徒歩で片道10分とかだったので👍

    40分かかるなら、バスがあるなら1ヶ月くらいはバス使った方がいいかなと思いました😂

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10分なら大丈夫そうですね✨
    やっぱりバスですかね💦
    上の子がバス嫌いなのでいつも乗せるのが大変です😰
    保育園がもっと近ければ良かったです😭

    • 5月26日
うさうさ

私は産後途中から自分で送迎していましたが、車で10分ぐらいの距離だったので😀

昼間ゆっくりできれば送迎は可能だと思いますが…新生児がいると自転車は無理ですし、バスも避けたいなとは個人的に思います😅
徒歩も40分だと身体に負担なように気がして😕

その間だけご主人が少し早くて帰れれば1番いいですけどね😁

あとは念のためファミサポさんにも依頼はしましたが、自分達で送迎できたので利用しなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    車で10分ならありですね😊✨️
    私はペーパーで車も持っておらずで、上の子も乗り物嫌い(バスも)で乗せるのに一悶着あります😨

    旦那は代わりがいない仕事なので時間は変えられなさそうです😰

    私も今日ファミサポの登録に行ってきます💡

    母が抗がん剤治療しながらも孫は見たいと言ってるのでお迎えその時だけ赤ちゃんを見るだけしてもらうか…
    体調が読めないので難しいです😭

    • 5月25日