※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で1つ戻す場合も双子の可能性がありますか?顕微授精では1つの精子を使いますが、ふりかけではどうでしょうか?

体外受精だと双子の確率が上がるとよく見ますがそれは卵を2つ戻すからですか?
1つ戻して双子の場合ってありえるのですか?
無知ですいません💦
顕微では一つしか精子を入れないからというのはわかりますがふりかけだとどうなんでしょう?

コメント

myumyu🍉

2つ戻すと確率は上がると思います😊
1つ戻して双子もありえますよ😊
一卵性の双子は、1つの受精卵が2つに分離して生まれるものなので😊

顕微でもふりかけでも、1つの卵子に対しては1つの精子しか受精しないので、顕微かふりかけかで双子の確率が変わるかはどうなんでしょう🤔💦詳しくなくてすみません💦

あと移植する直前に、アシストハッチングという胚盤胞の孵化を助ける処置をすると、双子の確率が少しあがると説明受けました😊

ママリ

1つの受精卵が分裂したものが一卵性双生児、見た目そっくり同じ遺伝子の双子です
2つの受精卵が着床したものが二卵性双生児、それぞれ別の遺伝子、見た目も違い性別も違う事もある双子です

胚盤胞2つ戻して両方着床二卵性双生児の場合もあれば、2つ戻しで1つだけ着床分裂の一卵性双生児も
胚盤胞1つ戻しで一卵性双生児も、色んな場合があります。

私は残念ながらバニシングツインとなりましたが、ふりかけによる体外受精で胚盤胞1つ戻して一卵性双生児(DD)を妊娠しました。

体外受精での多胎妊娠の確率は自然妊娠のおよそ2倍と言われますが、2倍と言っても0.4〜0.5%が、0.8〜1%になるくらいです。

一卵性の場合、AHAや移植等様々な刺激で受精卵の分裂が促されるのでは?等よく聞きますが詳しい事はまだまだ分からない様です

はじめてのママリ

確率を上げる為に二つ戻す方法を選んで運良く二つ共に着床したからでしょうね。
ふりかけでも一つしか精子は入りませんが、その後着床した後に細胞分裂で二つになる可能性はゼロではないですがあるそうです。

ママになれるかな

私の通ってるクリニックでは、ふりかけで2つ精子が入った卵は培養士さんの判断で廃棄になりました。

私としては一卵性双生児になっても良かったのに😞
双子はかなりハイリスクだからでしょうね。

卵を2つ同時に戻せるのは、体外受精で妊娠しなかった事がある40歳以上の患者と定められてました。

はじめてのママリ🔰

病院で聞いたら、一つしか戻さなくても双子の確率が高いと言う結果が出てると聞きました。
8年前の話ですが。