※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんにおすすめのマグはありますか?ストロータイプは咥えさせれば吸えるようになるでしょうか?最初に使うマグのおすすめを教えてください。

生後5ヶ月に入り、そろそろ離乳食が始まります。
それと同時にマグでの水分補給も始めてみようかと思うのですが、おすすめのマグってありますか🤔??
まだミルクだけでもいいのかなとも思いながら、季節的にも水分補給多めにして行きたいと考えています。
ストロータイプは咥えさせていれば吸えるようになっていくのでしょうか??

最初に使うマグとしてこれがおすすめ!って言うのがあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、ストロー練習は、紙パックの麦茶を親が軽く押してあげて、吸う感覚??を覚えさせました!次の日くらいには吸えるようになって、上手になってきたら、BBOXのマグ買って今あげてます!

ままり🐈‍⬛

コップ飲みより先にストローを始めましたが(デメリット承知です)、リッチェルのコップでマグを使って覚えさせました。
咥えさせてすぐできる子もいると思いますが、吸い方が分からない子が多いので、アシストしてあげる感じです。
でも、ストロー飲みができるようになったのは8ヶ月くらいで、最初の頃はスプーンで少量でしたよ🥄

ちひろ

コンビ?だった気がしますが、押すとぴゅっとストローからお茶が出るようになってるトレーニングマグがあるんですが、はじめはそれで練習しました!
吸えるようになってきたら、B-BOXがもれないし、食べ物も逆流しなくてとてもいいです!!

はじめてのママリ🔰

コップ飲み練習を先にしてました!が、外出時に暑すぎたので紙パックの麦茶を押してあげて飲み物だよ!と伝えたら息子はその1回で習得したのでそれからは外出時はリッチェルの保冷ストローマグ使って家ではコップ飲み(練習中)or哺乳瓶であげてます!

みー

ミラクルカップ買いました🙋🏼‍♀️
合う合わないあると言いますが娘にはそれ以外買ってなくて教えなくてもストローで飲めたし、コップ飲みもまあまあ出来ます👍
ただミラクルカップが倒れただけじゃこぼれませんが机から落としたりすると割とこぼれます😅

ママリ

ストローの練習リッチェルおすすめです!
150mlのやつです!
ストローの奥に押すところがあって
そこを押すとお茶が出てくる仕組みになっていて
大人がアシストしてあげれるので
練習が出来ますよ!

コップならマンチキンおすすめです!
これはすこーしコツがいりますが
慣れると使い勝手がいいんですよ🥹
コップタイプのマグで
ステンレス保冷しかも蓋付きは
マンチキンしかなくて
持ち運びはもう絶対これ!って感じです!!
普通のコップだとやはりバっとでて
口から大量に溢れちゃうんですが
マンチキンだと歯茎で少し噛むと
飲み物が出てきます!
どれくらい出てくるのか自分で飲んで確かめたら
少しづつ口に入ってきました!
なので口から大量にこぼれるってことはないです!
しかも倒れてもこぼれないってゆうのが
更に画期的で重宝してます🤭

ママリ

リッチェルのストローマグ、2回目で飲めるようになりました🤣
コップからの方が良いと聞きますが、夏暑いので、薬局で紙パックの麦茶買えば飲めるので良かったなぁ〜と思ってます!!
あと、ストローさえあれば外食先でも白湯とか飲めるのでラクです✨

ままり

みなさんありがとうございます!!
参考に購入してみたいと思います!
たくさん情報いただき、めちゃくちゃありがたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️