
コメント

ほむら
水が多い、小さく切ってから炊いている、などでしょうか。
にんじんやさつまいもなどなんでも、丸ごと、切るとしても炊飯器に入る大きさ程度に大きく切って入れると味が抜けず、ほっこり甘く美味しいです。
炊いてから切れば味は抜けませんよ。
あとは、だし昆布などいっしょに入れると旨みが出ますよ
ほむら
水が多い、小さく切ってから炊いている、などでしょうか。
にんじんやさつまいもなどなんでも、丸ごと、切るとしても炊飯器に入る大きさ程度に大きく切って入れると味が抜けず、ほっこり甘く美味しいです。
炊いてから切れば味は抜けませんよ。
あとは、だし昆布などいっしょに入れると旨みが出ますよ
「料理」に関する質問
子供を産んでから 旦那に対して「触れないで欲しい」と思うことが増えました。 というかほぼ毎日です。 今まで、頑固な性格に対しても全くストレスなかったのですが今めちゃくちゃストレスです。 なんでも脳筋タイプで…
【夫の育休取得中の家事分担について】 旦那さんが育休を取得されている方にお伺いしたいのですが、家事・育児についてどのように分担されていましたか? 我が家では、家事は夫、育児は私、というように分担しています。…
産後のツラかった日々をいまだに思い出してしんどくなります、、 私の実家が遠方にあるので、産後すぐから義母がうちに泊まり込みで家事育児の手伝いをしに来てくれていました。 夫家族はすごく仲が良く、家族LINEで日…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まさに小さく切ってから炊いてました!!!まるごとやってみます!だし昆布も美味しそうですね🫶🏻ありがとうございます🙇🏻♀️✨
ほむら
うちはもう離乳食を食べる子はいないのですが、お芋大好きで、炊飯器だとほっこり、ねっとり炊けるのでいまだによく使います!
野菜丸ごとで、お水は野菜半分浸かるくらいで大丈夫ですよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
お野菜の半分なんですね!
いろいろ違ってました💦
ありがとうございました😊✨
ほむら
それくらいで焦げ付かないので大丈夫です!