※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中で21週目に入るが胎動をあまり感じられず、病院に相談すべきか不安。皆様の体験談を聞きたい。

胎動をあまり感じません…

色々と見ていると初産の場合でも18-20週あたりで多くの方々が胎動を実感されているように見受けられますが、私は未だにこれは胎動か…?と思う程度の違和感をお腹に感じるだけです。
また、胎動なのか…?という違和感を感じるようになったのは2週間前あたりからなのですが、そこから特に感じ方に変化もないですし、ほぼ感じない日もあります。

毎朝エンジェルサウンズで心拍を確認してひとまず安心する、というのを繰り返していますが…

21週目にも入ろうと言うのにあまり胎動を感じられないのは、やはり珍しいことなのでしょうか?
更に、違和感を感じ始めて2週間ほど経つのに胎動の強さに変化を感じないというのは、病院に相談すべきことなのでしょうか?

妊娠してから色々なことが不安すぎて健診以外でもちょくちょく病院に行ってしまっているので、病院に質問し過ぎるのも気まずくなっており…
出来れば皆様の体験談などお聞かせいただけたら嬉しいです…!!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も遅かったですよ!20週の時に全然分からないって思ってました😂あまり覚えてないですが、しっかり分かったのは22週頃だったかな🤔
うちの子は友達に聞いた話と比べると、お腹の中では大人しめでした!
痛いほどの胎動もないし、動きすぎて寝れないなども経験ないです(笑)
半日胎動感じないとかよくありました😅
産まれてからもよく寝る子なので、お腹の中でもよく寝てたのかなと思ってます🤣🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!
    はじめてのママリ🔰さんも遅めだったのですね…同じような方がいらっしゃって安心します…😭💦
    私の子も寝るのが好きで良く寝てるのかもですね…!そう思えば可愛いなとほんわかしました☺️
    ありがとうございます!!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

私も胎動なさすぎて不安で病んだレベルです😨

ほんとに、しっかり胎動感じたのは36週過ぎてからでした💦産まれる一週間前も胎動消失して産科駆け込みましたが、普通に元気に生まれてきました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    胎動感じられないとすごく不安だし病みますよね…!?心臓の音が聞こえても、本当に元気なんだよね…!?私のお腹の中動きにくいのかな、発達は順調なのかな…とか…
    でも、元気に産まれてきたとのこと、本当に良かったです😭✨そして、私も勇気が出ました…!
    赤ちゃんの健康を信じて過ごそうと思います!

    • 5月25日
♡HRK♡

2人目が胎動ほとんどわかりませんでした。
何度も健診以外で病院へ行きNSTしてました。
そして毎回延長されてました。
結局38wの健診で、心拍の波が上手く出ず胎児機能不全でそのまま入院分娩となりました。
判断材料の1つに私が何度もNSTを受けその記録があったからと言われました。

何もなければ安心ですし、お母さんが違和感感じるなら相談しても良いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…やはり不安な時はしっかり病院に診てもらうことを躊躇わない方が良いですね…
    赤ちゃんの無事と健康を考えたら、本当に不安な時や違和感を感じた時にはすぐにでも病院に行くべきだなと改めて思いました😖
    今後、全然胎動を感じられず不安に襲われたら病院に行ってみようと思います!
    ご回答ありがとうございました!!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

私も19週の時にコロナになり胎動が無くなった?少なくなったかで不安で電話したらまだその周期は胎動感じないので大丈夫ですって言われました🥺妊娠中もそんな胎動多いほうではなかったですが大丈夫でしたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はまだろくに胎動すら感じられていませんが、感じていた胎動がなくなったら不安で堪らないですよね…😭
    でも、胎動少なめでも大丈夫と言っていただけてとても心強いです!焦らずゆっくり胎動をしっかり感じられる日を楽しみに待とうと思います🙇‍♀️✨

    • 5月25日