※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u
子育て・グッズ

子供がサッカーをやりたいと言っており、近くの学校を選ぶ際に悩んでいます。親の負担や休みの扱い、送迎について不安があります。どのように学校を選び、参加すればいいでしょうか?

サッカー少年団について

子供がサッカーをやりたいと言っており
自分の学校はなく近くの2校ではあり
1つは土日 ホームページあり
もう一つは土曜のみ ホームページなし

土日の方の学校はお母さん達大変そうなイメージと聞いており悩んでたのですが
知り合いでたまにサッカー教えにいってら人がいて
その人曰く親が大変ではなさそうと言われました。

もう一つはホームページがないので
全くわからず😭

どのように決めていけばいいのでしょうか?
また、土日予定があってなどお休みしても大丈夫なのでしょうか?
休んだからついていけなくなるとかもあったりするのでしょうか?

ママ友がいない為全くわからない状態だったかた
どのように決めましたか?
また、毎回毎回親が送迎したりしないといけないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

サッカー少年団、所属している所は土日ですが行かなくても連絡しなくていいって感じです。自由参加。親は送ってバイバイです。自転車で自分で来てる子もいます。
気候が良い時期だと試合ばかりで土日は潰れます。
試合は親付き添い(用事があったりすると乗り合いで乗せて行ってくれます)
親は全然大変じゃないです

  • u

    u

    ありがとうございます!
    何ヶ月に1回くらいお当番みたいなのはありますか?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当番もなにもないです!

    • 5月24日
  • u

    u

    えーめちゃくちゃいいですね🩵
    ホームページありの少年団は
    門の開け閉め、会場までの車だし2〜5台みたいなことが書いてあり2.3ヶ月に1回程度も書いてあったので少し大変なところなんでしょうか?😂

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    準備等は基本的にコーチと子どもたちでやります。車出しがあるところはあるみたいですね。
    うちは本当になにもないので親は楽です💦

    • 5月24日
  • u

    u

    当番がないとかはやはり調べてわかりましたか?🥲
    質問ばかりすみません😭
    子供がやりたいことをやらせてあげたいのですが当番があると聞くとどーしても腰が上がらなくて🤣🥲

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はまず体験に行かせたので、その時にいろいろと話しを聞きました!体験があるか調べただけです!当番は当たり前にあるだろうと思っていたので😅

    • 5月24日
  • u

    u

    やっぱり調べる前に行ったほうが早いですよね!🤣
    日曜日いってきます😂
    なければラッキーですよね🩵

    • 5月24日
ももたろう

低学年のうちは大変ではないです。
高学年になるにつれ、試合も多くなると大変です。
一回連絡して体験に行くのが良いと思います。
予定がある日はお休みしても大丈夫です。
休んだからついていけないことはないです。

ママ友いなくわからない状態でしたが、体験数回行って決めました。
毎回送迎してます。
最初は試合ついて行くのも面倒くさかったですが、息子の成長を見れて今は必ずほぼ試合見に行ってます(笑)
うちの所は当番あります。
各学年で回してる感じです。

  • u

    u

    ありがとうございます🩵 

    一度体験に行ってみます😂
    当番と聞くと本当に腰があがらずです🤣
    だんだんわたしも試合行きたい!ってなる派だと思うので
    頑張ります笑

    当番どのくらいの頻度でありますか?😂

    • 5月24日
  • ももたろう

    ももたろう

    うちの所は3ヶ月に1回、試合当番は3回に1回です。
    当番の回りは人数次第だと思いますよ!
    少なければ早く回ってきますしね😂
    普通の当番は使ったビブス洗ったり、練習中荷物番でずっと座ってるだけです。
    いつもと違う場所で練習となると、コーンや色々持っていかなきゃいけないのでちょっと大変かなという感じです。
    少年団によって違うかと思いますが…

    • 5月24日
  • u

    u

    ありがとうございます🩵
    どうゆう内容なのが知れただけありがたいです!
    体験に行こうと思います😌

    • 5月24日