※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおんまま
子育て・グッズ

保育園デビュー2ヶ月目の10ヶ月の娘。帰宅後の着替えやお風呂、感染対策についての対策を知りたい。他の対策も教えてほしい。

保育園デビューして2ヶ月目です。
10ヶ月の娘がいます。

保育園から帰ってきたら、
全部お着替え または すぐお風呂 にしていますか?

感染対策にやっているとインスタで見て、
みなさんそうしていらっしゃるのかな?と思いました。

他にも何かこんな対策しているよ!という事があれば、
参考までにぜひ教えてください。

先月から洗礼を受け続けています🤣

コメント

さくら

お着替えはしてました🥹
手足だけ先に洗ってました!!

けど、ひと通り流行りのものはもらってきました😅

  • みおんまま

    みおんまま


    お着替え+手足を洗う

    でももらっちゃうものは仕方ないのですね💦

    ご回答ありがとうございます😭

    • 5月24日
みかん

手洗うのみです😂
最初は着替えてましたがイヤイヤ期もあり着替えるの拒否で手洗うのが精一杯です😅
ちなみに着替えてても最初はいろんなものもらってきました💦
色々やっても面倒なだけで意味ないなと思いました🙄
入園して1年も過ぎると強くなって全く休まなくなりました😌

  • みおんまま

    みおんまま


    うちも今は手を洗うだけです💦

    やはり時間と共に強くなるのを待つしか無さそうですね…。

    ご回答ありがとうございます😊

    • 5月24日
あやか

帰ってきたらとりあえず手と足は拭いてます!それでも風邪ひいて先週1週間お休みしました😇
6月からは私が仕事復帰して18時帰宅になるので帰ったら速攻でお風呂にする予定です!

  • みおんまま

    みおんまま


    同じ生後10ヶ月さんですか✨
    嬉しいです☺️

    手足は拭いていたのですが、
    4月半ばから風邪の繰り返し🤧
    先週は手足口病でした。

    私も7月から仕事復帰で帰りが遅くなるので、
    まずはお風呂にしようと思います!

    ご回答ありがとうございます😊

    • 5月24日
ママリ

手洗いくらいです。
正直園にいるうちに菌は中に入っていってると思うのであまり神経質に考えていません。
家族にうつさないってことでは帰ってきてからのお着替えとかは効果あると思いますが!

  • みおんまま

    みおんまま


    そうですよね💦
    集団生活だと、神経質にやったところでうつりますよね🤔

    ただ、ここ1.5ヶ月、娘の風邪は全部私がもらうので、
    自分の対策にはなるといいな…と思います。

    ご回答ありがとうございました😊

    • 5月25日