※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

親子遠足に夫と義妹で行くのは変ですか?私は仕事で行けません。保護者2名までなら付き添い可で、夫が用事があるため義妹にお願いする予定。義妹も行きたいと言ってくれて、2人で参加予定です。

親子遠足に、夫と義妹で行くのは変ですか?😅
私は仕事で行けません💦
保護者2名までなら付き添い可らしく、夫が遠足後に少し用事があって帰り以降のことを義妹にお願いする予定で💦
それなら一緒に行ってもらったら?と私から提案して、義妹も行きたいと言ってくれてて、2人で親子遠足参加予定です。

コメント

まころ

変だと思います…
お仕事で行けないなら、旦那さんだけに言ってもらいますかね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段からお迎えとかもしてくれてるんですが変ですかね💦
    先生も知ってて伝えてはいるんですが💦

    • 5月24日
はじめてのママリ

おかしいですし、周りも誰!?ってなりますよ😅💦
旦那さんのみで行ってもらいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段からお迎えとかもしてくれてたりするんですが、変ですかね💦
    先生も知ってくれてて、行ってもいいか聞いたらOKだったんですが…

    • 5月24日
みかん

私は別に変だと思わないです!
お子さんがいいって言ってるならいいと思います🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    普段から私と夫の仕事が夜勤ありシフトだったりして、お迎えもフォローしてくれてたりするんです💦
    なので先生は認知済みで行ってもいいか伝えたらOKで、息子はまだ1歳半なので何も言いませんが懐いてるし良いかなと思いまして💦

    • 5月24日
  • みかん

    みかん

    お子さん懐いてるなら来てくれたら嬉しいんじゃないでしょうか☺️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

正直他の保護者が誰来てても気にならないし、お迎えとかしてくれてるなら全然良いんじゃないですかねー?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    普段からフォローしてくれてて、おそらく周りの保護者の方もなんとなくは分かってくれてると思います😅💦
    先生も知ってくれてるしOKだと言ってくれてたので…

    • 5月24日
𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*

珍しいとは思いますが、私は別に気になりません。
家庭によって色々事情があるでしょうし。
ただ、他の方の回答を見るに旦那さんだけ行ってもらって帰宅後にバトンタッチが無難かもしれないですね💦

3-613&7-113

別に良いと思います☺️

親子遠足行きましたが、大多数の保護者が初めましてでした。なので、言われないと兄姉で来てるって分からないかと。