※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどり
お仕事

正社員の面接で、転職理由としてワークライフバランスが取りづらいことを正直に話してもいいでしょうか?

正社員の面接で転職理由として
「月に1.2度土曜出勤がある、祝日出勤も年に数回あり、夏や年末年始の連休も短くて、主人がサービス業の関係からもワークライフバランスが取りずらい」は正直に言っても大丈夫でしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

エージェント会社に、
なるべくマイナスの理由よりプラスで言うのがいいと言われました。

入社してから、何かあれば愚痴こぼすかもという印象になるとか。

あと夏や年末年始の連休は言わない方がいい気もします。


例えばですが、
家族がサービス業で、育児との両立で平日のみの仕事で働きたいと思い転職しようと考えました。
みたいな言い方なら同じ内容でもまだ少し前向きに働きたいという姿勢が見える。という感じです!

あとはうちを選んだ理由は?というのが見えないので、求人内容をみてやってみたいとか、今までの経験が活かせそうみたいなのを感じるとより良いみたいです。

  • ふふ

    ふふ

    ①転職先では長く勤続し、その会社に貢献できるスキルを積んでいきたい

    ②長く勤続するためには、家庭との両立ばかり不可欠

    ③家族の働き方は○○。よって、平日のみの仕事に就くことで、仕事も家庭にも集中できると思う。

    みたいな考え方の流れで説明したらいいと思います。

    いきなり③から言うのではなく、あくまで①が出発点だということを強調して、そこから③まで掘り下げるイメージです。

    • 5月25日
  • みどり

    みどり


    ストレートに伝えるつもりはなかったので、伝え方非常に参考になりました^_^
    ありがとうございます!!
    志望動機も別で企業に沿った内容で考えたいと思います^_^

    • 5月25日
ふふ

↑すみません💦
投稿をお返事の欄に書いてしまいました。

  • みどり

    みどり


    ありがとうございます!!
    前向きな伝え方、非常に参考になりました^ ^

    • 5月25日