※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の子供が首が傾いていて心配。発達について相談。人見知りせず、座れない。寝返りはするが泣く。

障がい?発達の遅れ??

今7ヶ月の下の子が発熱したので小児科にかかってきました。
夏風邪だろうねーと言われ、ちょっと別件になるんですけど
首っていっつもこんな感じかな?と聞かれました。

上の子の時に比べてまだ1人座りもできないし
抱っこした時やバンボに座らせた時首がいつも左に傾いています。向きたい方向を向いたりうつ伏せの状態で首を上げて動画を見たりとしているので首は座っていて、首の傾きは癖かな?程度に思っていました。

寝返りもよくするけど首座ってないのでしょうか?と聞くと
首が座るってことは、言葉の通りしっかりまっすぐなるってことで5ヶ月で座らなかったら障害を考えるね〜(←言い方このまま)
と言われました。

今は熱も高いしまた元気になった時に見てみて
発達の件で紹介状書くよーと言われました。

あと、診察中もずっとニコニコで人見知りゼロなことも指摘されました。7ヶ月だったら今普通の子は泣いてるね〜と。
ずっとニコニコしてるのもちょっとね〜と。

市の4ヶ月検診の時、うつ伏せにして顔を上げるのを見て
首座ってるよ〜と言われたので安心していました。

7ヶ月くらいのお子様で
人見知りしなくて、お座りがしっかりできないお子様いますか?😢全く発達で心配してなかったのですが、今さっきから検索魔です。

たしかに上の子は7ヶ月しっかりバンボに座って離乳食食べてたな😢と。バンボだとぐにゃーんとなるのでバウンサーで食べさせてます。

寝返りずり這いは上手にしますし、私やお姉ちゃんが部屋から出ると泣きます。

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月の次男が人見知りなしてお座りもまだ1人で出来ないですよ〜長男もしっかりお座りできたの遅かったので、あまり気にしてないんですが心配なかんじなんですかね?😇

うちもずり這い上手で部屋からみんないなくなると泣き出すので同じ感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然心配してなかったのに医者に紹介状書くよーまで言われて一気に心配になってしまいました😢大丈夫ですよね…

    バンボにいれても腰から折れる?腰から傾く感じです。頭大きめなので頭重いんやなーくらいにしか考えてませんでした😇

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

え、うち下の子人見知りもしないしお座りも9ヶ月でしたが全く発達疑ってないです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も言われるまでは全然心配してなかったし疑ってもいなかったです😢よかったですー😢あまり気にしないように、少しゆっくりなんだなーくらいに思っときます!

    • 5月24日
みかん

長女は7ヶ月でお座りできなかったです😅
ベビーカーとか乗ってると首も傾いてましたね🤔
人見知りも1歳過ぎてからでしたが全く問題なく成長してます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    首傾いてたんですね、同じです!よかったです😢安心しました😢ありがとうございます

    • 5月24日