※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
子育て・グッズ

最近、生後5ヶ月の赤ちゃんが夕方にぐずりがひどくなりました。日課や寝かしつけのタイミングが変わった可能性があります。対策を教えてほしいと相談しています。

夕方のぐずり

生後5ヶ月になり最近夕方のぐずりがひどいです...

20時就寝6時〜7時起床です。11〜12時に1時間昼寝 15時〜16時に30分〜1時間夕寝?といった感じで3ヶ月頃から過ごしており最近まではぐずらずこのままいけてたんですけど急にだめになっちゃいました💦

朝寝はあまりしません。夕方になると疲れちゃうんですかね...18:00夕食19時お風呂でお風呂上がりミルク飲んで電気を消してそのまま20時前には寝ます。

ゆっくりご飯も食べれないし家事もなかなか進まないので最近は機嫌の良い昼間に夕ご飯作って夜チンして食べてる感じです、、😭😭

対策などあれば教えてほしいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月くらいの頃黄昏泣きめっちゃしてましたーー😭
何してもダメでギャン泣きしてました😇
夜ご飯食べれずベッドでパンかじるとか、抱っこで寝かせてそのままソファで寝たりベッドの上で座ったまま寝たりとかしてました🥲
そういう時期なのかなーと思います🥹
もう割り切って、今はこういう時期!って感じで落ち着くまでは家事は手抜きで、夕飯も宅配に頼るとかでいいとおもいますよ✨️
うちの子は3週間くらいで落ち着きました☺️
あと泣く時間帯にお風呂入れたりしてました!
夕方お散歩したりも🚶‍♀️
うちは朝寝を8時半~9時半くらいまでしてお昼寝を12時~1時、4時~5時くらいに夕寝、8時就寝にしてますがこうなってからはグズることも減りました🌙*

  • みなみ

    みなみ

    泣いててもお風呂入るとご機嫌になるので(出たらまた泣きますが😭)もう流れ作業のようにミルク飲ませて寝かしてます。。。

    やっぱり朝寝させるべきですかね、離乳食食べてミルク飲むとすごい機嫌良くて覚醒したように騒ぐのでなかなか寝なくて困ってます😭
    スケジュール似ているのでぜひ参考にさせていただきます😭ありがとうございます

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

朝寝はなにしても寝なさそうですか?
5ヶ月なら活動時間も2時間とかだとおもうので朝寝ないと結構疲れちゃうのかもしれないですね😫😫
5ヶ月ごろは睡眠退行もあり中々くずってましたが朝寝、昼寝、夕寝なんとかしてもらってました💦

もうすぐ9ヶ月ですが朝寝1時間半、昼寝2時間で昼寝が短い時は無理やり夕寝もさせます😵日中の睡眠が短いと(夕寝からの時間が長いと)夜泣きにも繋がって😱😱

みなみさんのお子さんは夜泣きではなく黄昏れ泣きとのことですがもしかしたら脳がヒートアップしてしまって黄昏れなきになってしまってるのかもしれないですね😫💦

  • みなみ

    みなみ

    8時に起きてすぐ離乳食→ミルクの後だとすごいご機嫌で寝返り覚えてからはずーっと転がってます💦やっぱり、少し起きすぎなのかなとも思って散歩すると寝るのですが、雨で散歩に行けないとなかなか寝つかないことが多いです😭😭

    朝寝は何時から何時までさせてますか?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7時起床(ここだけはめっちゃ眠くても絶対時間守ってます笑)
    7時30分 離乳食
    9時30分〜11時 朝寝(2時間超えるなら起こします)
    14時〜16時 昼寝
    16時から散歩
    17時30分 お風呂
    18時30分 離乳食
    20時30分 就寝
    って流れです

    16時前に起きる時は18時ごろに30分くらい夕寝をさせてます🥰
    お風呂とか散歩の時間とか少し変なので参考にならないと思いますが😭

    まだ5ヶ月ならまとまって日中寝れない子もいると思うので我が子もキッチリには当時なってなかったです💦
    でも朝寝は9時ごろスタートなのは変わらずです🤔

    寝返りしたら寝なくなりますよね😱たまにセルフで寝てたのに今つかまり立ちで全く寝ないですよ笑笑
    もうギリギリまで遊ばせて疲れて授乳落ち又は🍼のんで5分くらい抱っこして強制的に寝させてます🤣

    我が家は小雨なら傘さして散歩とかいきます👏
    雨楽しいみたいで☺️
    家の前ウロウロだけですが笑

    抱っこ寝に抵抗がある感じならば真っ暗にしてひたすら寝るの待つしかないですかね😫💦

    • 5月25日
  • みなみ

    みなみ

    詳しくありがとうございます😭♥️
    月齢が低かった頃は抱っこ寝でしか寝なくていつの間にか1人で寝るようになってました!朝寝くらいなら抱っこ寝再開してみようかなと思ってましたが、先ほど7時に起きて8時〜9時まで朝寝してくれました😭!

    昼寝と夕寝も参考にさせてもらいます、ありがとうございます😊れ

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです🤣
    抱っこ→1人寝→寝返りして寝ない→寝返りしながらも寝る→ハイハイやつかまり立ちして寝ないです😂

    色んなことできるようになって楽しくて寝れないんですよねきっとこちらは困りますが😨
    朝寝よかったですね🥰👏

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

夕方、娘もぐずりがちなので、ほんの少しだけ散歩してます笑
近所に同じ歳の子もいて、よくその子も夕方散歩してるのでいつも一緒に散歩してます。
そのあと18時から唯一の娘のテレビタイム、おかあさんと一緒(その間に私はご飯)です。

  • みなみ

    みなみ

    今日夕方散歩もしてみました!泣きはしなかったですけど寝もしませんでした😭

    娘はアンパンマン見てる時ピタッと泣き止むのでご飯の時間だけテレビに頼るのもいいかもしれないですね!早速取り入れてみようと思います!ありがとうございます😭

    • 5月24日