![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での水分補給について、保育園での水分摂取状況について心配しています。息子が帰宅後に喉が渇いているようで、ストローマグを持たせるべきか悩んでいます。保育園での水分補給が十分か不安です。
保育園での水分補給について
息子を16時半に迎えに行っています
帰ってくるとすぐストローマグを洗い場から取ろうとします。そして水を入れて渡すとがぶ飲みします。
家では大体ストローマグです。
コップ飲みも少しは出来ますがメインではストローマグになります。
保育園ではコップ飲みをちゃんとているのか特に何も言われません。連絡帳にも牛乳や麦茶と書いてありますので飲んでるのかと思います。(補助ありですかね)
保育園では午前おやつ、お昼、午後おやつ以外には水分補給させないんでしょうか??そんなわけないですよね。
何が言いたいかと言うと
帰ってくると喉が乾いてるようなので、ちゃんと飲めるストローマグを持っていった方がいいのかと……(他のお子さんでB-Box持ってきていた子いました)
- ママリ(2歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
食事やおやつ以外にも
時間決めて水分補給してますよ!
家でコップ飲み練習してますが保育園でも飲めてますかね??とサラーっと聞いてみたらどうでしょう😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育士していましたが、お散歩時も水筒持ち歩いてましたよ✨
ただ、遊びに夢中で飲んで〜!と声かけても全然飲まない子はいましたね💦
我が子もそのタイプで暑いのにこれしか飲んでないの?!みたいな時があります😅
あとは中身が見える水筒だと保育士もどれくらい飲んでるか把握できるかなと思います☺️
-
ママリ
遊びに夢中で飲まないタイプかもしれません(笑)
- 5月24日
ママリ
その感じで聞いてみようと思います!