※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんち
妊活

体外受精後、凍結胚が1つ確認。レトロゾール服用後の移植時期について相談。

体外受精していて、凍結胚盤胞が1つ確認でき今日から調整周期です!5日後からレトロゾールを服用し内診に行きますが、凍結胚はいつ頃に移植できるかわかりますか??

コメント

ままりん

自然周期ですか?
5日目の胚盤胞なら排卵後5日目に移植となります!

  • ちゃんち

    ちゃんち

    ホルモン補充でと言われました!調整周期って、今生理が来ていたら、終わったら移植ですかね?

    • 5月24日
  • ままりん

    ままりん

    調整周期っていうのは聞いたことないですが、たぶん採卵→生理→お休み周期→生理→移植ってことですよね?
    今どの段階か分かりませんが、ホルモン補充だと生理中からホルモン剤が始まるはずです!

    • 5月24日
  • ちゃんち

    ちゃんち

    そうです、そうです!!
    今は採卵終わり、生理が来たとこなんですが、ってことはまた次の生理を待たないとって感じですかね?
    流れが全くわからなくて💦

    • 5月24日
  • ままりん

    ままりん


    調整周期ということは移植周期ではないので、次回だと思います🤔💭
    また、レトロゾールを使用するとのことで、ホルモン補充周期では使用しない薬なので今周期はお休みかなと思います!

    病院からの説明が不十分だったんですか?💦

    • 5月24日
  • ちゃんち

    ちゃんち

    昨日、生理2日目で受診し胚盤胞が出来たと言われ、次はホルモン補充でとも言われましたが、スケジュールを言われず流れ全くわからず帰ってきてしまいました😥

    • 5月25日
  • ままりん

    ままりん


    そうだったのですね!
    もう少し説明してほしかったですね💦
    次病院受診した時に、どういう流れで移植までいくのか看護師さんに聞いてみてもいいかもですね☺️

    • 5月25日