

Lynn
多分、何も知らないからじゃないですか(*^^*)?
知れば知るほど不安になったりするものです!
私もまだ極一部にしか伝えてません(*^^*)
最低なんかじゃないですよ☆
私も同じ事を思うと思います!
むしろ報告、早すぎじゃない?wなど嫌味の1つも言ってしまうかもしれません( ̄▽ ̄)

ちはや(ㅎωㅎ*)
そうですよね!身近な人からそういう話聞いていても他人事で流産とか思ってもなかったですし(๑´•ω•๑)
上手くいってるのに不安な毎日ばかりでナーバスになってしまってます(T^T)
何かあった時に報告されるのも辛いし(T^T)

バンブー
たまにそういう人いますよね!
私は、安定期に入るまで友達には言わなかったです。
同じように妊娠初期にFacebookに挙げて、その後、残念な事に流産した子がいて、その事もFacebookに書いてましたよ!
みんか、コメントに困るだろ‼︎って思いました。

退会ユーザー
分かります!!
Twitterとか見てると
今の若い子はまだ全然
初期な週数なのにネット
上に堂々と載せたりして
もいますよね!
私は7カ月でも人に言うの
抵抗があります!

ちはや(ㅎωㅎ*)
いますよねー!年も私と同じくらいの子が多いので何となくうーん、、です(๑´•ω•๑)
そうなった場合が辛いですよね、、コメント出来ないし、、

ちはや(ㅎωㅎ*)
わかってくれますか(T^T)
最近そういう子多いからここでも微妙な反応されるかと思ってました!
わかります!安定期に入ったけどまだまだ不安ばかりで生まれるまで言いたくないです(T^T)
コメント