※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に嫌な出来事があり、待合室での体験がショックだった。他の方も同様の経験はありますか?

妊娠中の嫌な出来事を思い出して気分が沈みます。。

悩みとかじゃないですが文章にして消化させてください。

妊娠後期に歯医者に行きました。
待ち合い室は満員で立って待っていたら(マタニティマークはつけてました) 60代、70代のおばさまから「ここには年寄りしかいないんだから待ってたって席変われないよ!立つならあっちの若い人いるところで立って!」と言われました😅 その後 多分その場のおばさま達でわたしらのときは妊娠してるからって大事にしてもらえなかったのに〜 今の若い人はいいよね〜的な話をヒソヒソ言われました💧

わたしは変わって欲しいなんて思ってなかったので 「待ってた」みたいに言われてショックというか、そんな言い方あり?って思って☹️

皆さんは妊娠中嫌だったこととかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

え!なんですか!そんな人いるんですね☹️
妊婦じゃなくても小さい子抱っこしてるだけで、代わって下さるおばあちゃんもいるくらいなのに。

体験談でなくてごめんなさい!忘れましょう🙏🏻

赤ピクミン

そんなつもりないのに言われると余計に傷つきますね💦

言う人は誰に対しても言います☹️それが相手を傷つけてるとも理解してない事が大半です

マタニティマーク付けてても電車で席を寝た振りして譲ってもらえなかったり、ベビーカーでエレベーター乗った時もあからさまに嫌な顔される方もいます

そんな人も一部いますが、手助けしてくれたり優しい声掛けしてくれたりする人もいます😄

出来れば嫌な事は気にしない事が1番です

はじめてのママリ🔰

マタニティマーク着けてて嫌な思いにあうって本末転倒すぎますよね💦
私も妊娠中に行った歯医者さんでご老人に嫌な思いさせられました😂
待合室で男性の老人に「妊娠したってことは彼氏と〇〇たくさんしたんだねぇ」みたいなことを永遠と言われ続けました…
お世話になってた歯医者さんでしたがもう二度と行かなくなりました。