※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
ココロ・悩み

妊娠6ヶ月でお腹が出てきて、赤ちゃん返りのような態度を取られたが、まだ生まれていないのに子供には分からないのかと保健センターで言われた。しかし、年下の子供に興味を持つようになっている。

妊娠6ヶ月になりお腹も出てきて、ただ「息子、妊娠してから赤ちゃん返りみたいなのが始まってママがいいってなってるんですよね〜」て軽く行っただけなのに
「まだ生まれてもないのに赤ちゃん返り?するかな?そんなこと子供に分かる?まだ出てきてないのに?」とめちゃしつこく保健センターの託児の方に言われました😅

「分からないんですかね、でも段々年下の子を見ると遊ぼって誘ったり可愛いねと言ったり興味が出てきている」と付け足しましたが

コメント

ma

子供はわかるというか感じてると思いますよ😂
その保健センターの方の反応にハテナでした 笑

仮にそう思っても、そうなんですねぇ〜って返してくれても良さそう。。

  • りん

    りん

    真顔で言われたので、私ももう質問してこないでって感じでした😅

    子供は感じていますよね。
    私もそう思います。

    • 5月24日
deleted user

よくそんなんで託児やってるなと思いました😇

そういう余計なこと言う人がいるから、支援センターとか保健所に育児相談とかしづらくて…🥲

その人の勝手なご意見なのでスルーしてください😭💓💓💓

  • りん

    りん

    保健所とかって相談するとすぐ療育進められますよね😅
    まだ3歳になってないのに療育の話を勝手に進められてちょっとしつこかったので苛つきました😇

    • 5月24日
4k..mama

妊娠中から赤ちゃん返りしますよね🥹
そんな事言う人が保健センターにいるんですね😫

みぃ

そんな保健センターの人嫌すぎる😂

長女は妊娠した途端に夜泣きしましたよ😭
未だに赤ちゃん返りしてます🤣