![かさかさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はるす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるす
出生届は、産んだ市で提出しました!
児童手当は、里帰り先の市役所に電話して聞いたら、用紙をネットから印刷して送付してくださいとのことだったので、そのようにしたら、受理されましたよ^^
乳幼児医療補助についてはわかりません(>_<)
![M.appy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M.appy
自宅から実家は車で1時間ほどですが里帰り出産しました(笑)退院時に少し母に子供を見てもらいその日に自宅の市役所で出生届と児童手当の手続きをし、子供の保険証がまだだったのでその時乳幼児医療の書類だけ先にもらいました。産院では一時自己負担で支払い、退院後保険証を受け取って乳幼児医療の手続きをして払い戻しをしました★
![arc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arc
北海道に里帰り中で大阪市在住です。
わたしは旦那さんに全てお願いしました。
区役所の手続きは退院してからでも間に合いますので、退院してから母子手帳渡して手続きしてもらっては?
わたしは出産後すぐに母子手帳持ち帰ってもらって、退院までに手続きして送り返してもらいましたよ(´・‿・`)
コメント