※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

体外受精っていくらぐらいかかるんでしょうか??

体外受精っていくらぐらいかかるんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰 

病院によって金額が全然違います。
高額療養費適応になるところもあれば、一度建て替えるところもありますし…
体外受精までにも色んな検査もあります。
採卵でとれた卵の数によっても値段は変わります。

はじめてのママリ🔰

採卵から移植まで31万で生命保険で32万でました!

はじめてのママリ🔰

保険であれば基本金額に差はないと思いますが、支払額は採卵数、凍結数などで多少変わってくるのと、病院によって先進医療を組み合わせるところがあるのでそこが違うかなと思います。
採卵、移植(投薬含め)で30万くらいかなと思います!

社保の自己負担の上限があったり、生命保険も降りることが多いので医療費としては後々カバーできることは多いと思います🙂

楓🌈🕊🕊🕊

自費ですが、体外受精は採卵だけで35-40万、移植周期で20万ちょいですかね🥺
移植自体は約15万です。
診察やお薬代、シート法等の費用。
採卵は刺激方法と採卵数や培養数、凍結数でかなり異なります。
うちのクリニックは採卵費用は1-4、5-9、10個以上で価格が倍で上がる感じで、採卵に対しての凍結数は-2、3-7、8-11、12個以上とかで価格が違い、胚盤胞になりづらいこともあり全胚凍結でお願いしたら、今回採卵数は10個以上で凍結数は8個と高価格帯だったのでいつもより更に費用かかりました😂