
コメント

詩子
2歳と1歳
7時登園
私は8時半~18時半ころ
扶養外です(p*'∀`*q)

退会ユーザー
●2歳(生後5ヶ月~保育園)
●登園8時 降園17時(4月からは仕事時間を変えたので8時~16時でバス通園です。)
●9時~16時(4月からは9時~14時45分)
●事務
●扶養内(ゆくゆくは社員)
-
えだまめ
詳しくありがとうございます(^^)
今就活をしています!
私も事務系がいいなと思ってるんですが、保育園からのお迎え要請があった時仕事抜けられますか?
お迎え要請の電話、頻繁ではないですか?- 4月2日
-
退会ユーザー
抜けるというか、上司に行って早退します!!
扶養内だとだいたい週3~4日の出勤なので、他の日に半日出勤したりしてます。
お迎え要請の電話は息子は今まで3回くらいしかかかってきてないです。
ちなみに長女は1週間に1回あるかないかの頻度で電話がありました。
子供によって違いました- 4月2日
-
えだまめ
なるほどです!
子供さんによって違うんですね( ´_ゝ`)
うちはどうなんだろう…
お仕事は育休から復帰されましたか?
新しいお仕事を探されたんですか?- 4月2日
-
退会ユーザー
息子は待機児童の境だったので育休いただいて早めに復職しました。
- 4月3日
-
えだまめ
復職されたんですね!
ありがとうございます(^^)- 4月3日

ダンボ
●2歳9ヶ月
●8時半登園、18時降園
●9時〜17時ですが(^^;
ほぼお迎えギリギリまで残業。
●営業事務
●扶養外
-
えだまめ
ありがとうございます(^^)
みなさんフルタイムの方が多いんですね!
何歳から預けてますか?
その時からフルタイムですか?(^^)- 4月2日
-
ダンボ
2歳から途中入所、保育園です♪( ´θ`)
はじめからフルタイムです‼︎
けど日々限界かんじてます(ll゚艸゚ll)笑- 4月3日
-
えだまめ
ありがとうございます!
私もフルタイムかな…と思っているんですが、なかなか勇気がでません( ´_ゝ`)
尊敬します!- 4月3日

みゆ
●3歳5ヶ月と10ヶ月
●7:30登園18:30降園
●8:15~17:15
●事務
●扶養外
-
えだまめ
ありがとうございます!
10ヶ月の子供さんがいるのに、フルタイム尊敬します( ´_ゝ`)
お迎え要請の電話、多くはないですか?- 4月2日
-
みゆ
結婚前から働いてるところなので、続けてる感じです。
主人も同じ職場なので、楽ですね☆
上の子は2歳くらいまでは月一ペースで体調崩してましたね…(´д`)
もちろん私が早退してお迎え行ってました…
下の子はまだ体調崩したことないので、強いほうなのかなと思ってます(^^)
上の子も2歳過ぎたらお迎え要請なくなりました~!- 4月2日
-
えだまめ
遅くなりましたm(__)m
同じ職場なんですね〜!
やっぱり2歳過ぎると違うんですね(^^)
ありがとうございます!
参考にさせていただきます〜- 4月3日
-
えだまめ
同じ職場なのいいですね(^^)
やっぱり2歳過ぎると違うんですね!
参考にさせていただきます〜!- 4月3日
-
えだまめ
あれ笑!
すみません、二つ送ってしまいました( ´_ゝ`)- 4月3日

ちぼぼぼぼー
●1歳3ヶ月
●8:25登園 17:35降園
●8:50〜17:20
●事務(派遣社員)
●扶養外
-
えだまめ
ありがとうございます!
お仕事終わりからの、降園時間短くて大変そうです( ´_ゝ`)
私もフルタイムできるのか…- 4月2日
-
ちぼぼぼぼー
職場まで自転車で5分なのでラクですよ😊
フルタイム初めは大変ですけど、慣れたら意外とやれます!
ただ、毎日慌ただしいです💦- 4月2日
-
えだまめ
保育園、職場、お家の場所も近くだといいですね〜!
私もできるかなー:(;゙゚'ω゚'):- 4月3日

rye
●子供1歳
●登園時間7:30〜18:00
●就労時間フルタイム
●職種:社外顧問、経営コンサル
●扶養外
認可外保育所へ週3日契約してますがほぼ週2日で登園してます。
-
えだまめ
おお!
かっこいいお仕事されてるんですね(^^)!!
お仕事に育児に凄いです〜
ありがとうございます(^^)- 4月2日
-
rye
かっこいいものではありませんよ。立ち上げたばかりで大変です。
後、主人の会社の役員なんで。。。
会議の最中に抜ける事は難しいですが、子供の急病では基本、私が迎えに行きます。
子供が病気で仕事が休めない時などは同伴出勤してます。- 4月2日
-
えだまめ
とても大変そうですですが、やりがいがありそうです!
すみません想像ですが(^^)- 4月3日

退会ユーザー
子供は4歳、6歳(4月からは小学生)で共に1歳から保育園通いしてます。下の子も1歳になれば保育園入れます。
7時45分〜18時(残業時は19時)
私は医療技術職で就労時間マチマチですが基本は8時半〜17時半、フルタイム勤務で扶養外です。
-
えだまめ
ありがとうございます!
お仕事かっこいいですね〜!
私もバリバリ仕事がしたいという気持ちだけはあるんですが!笑
久しぶりの仕事にビビってます( ´_ゝ`)- 4月2日

いちご
明日からですが
●10ヶ月
●8時〜18時30分
●9時30分〜17時30分
9時30分〜16時30分
●アパレル販売
●扶養内(慣れてきたらフルタイムパートになる予定)
-
えだまめ
ありがとうございます!
うちも今日からでした(^^)
10ヶ月で子供さんと離れるの、寂しくなかったらですか(´;ω;`)?
アパレルかっこいいですね!
復職ですか?- 4月3日
-
いちご
寂しかったです😢でも少しの時間一人になれたのでリフレッシュできました(笑)
復職です!でもアパレルって長く働けないのでこれからどうしようかなっ最近考えています😣- 4月4日
-
えだまめ
わかります!
寂しいんですが…最近いいお天気なので、1人でウォーキングしてリフレッシュしてます笑!- 4月4日

ママリ
明日から慣らし保育ですが……
●11ヶ月
●8時〜18時30分
●9時〜17時30分
●工場
●扶養外
-
えだまめ
うちも今日から慣らし保育でした!(^^)
私も近くの工場もいいなと思っています!
流れ作業ですか?
工場は初めてなんですが、立ちっぱなししんどいですか?- 4月3日

ドキンちゃん♪♪
*1歳7ヶ月
*8:00〜18:00
*9:00〜17:00
*事務
*扶養外
明後日から慣らし保育で、5月から仕事始まります!
-
えだまめ
うちも今日、慣らし保育でした!
少し泣いたようでした(^^)
事務いいですね!
復職ですか?- 4月3日
-
ドキンちゃん♪♪
出産時退職してしまったので、保育園決まってから就活しました😅
前職は通勤も1時間以上かかって、残業ありきの職場で営業職だったので、接待や休日出勤などもあり、子供産まれたら無理ーーー!😫と思って辞めてしまいました。今回も業界は同じですが、9:00〜17:00(30分程度の残業は可能性あり)の事務で、契約社員ですが、条件良かったので決めました😊
これから就活でしょうか?がんばってくださいね✨✨- 4月4日
-
えだまめ
はい!
慣らし保育が終わり、上の子達が学校始まったら就活です!
いい所みつかるといいな〜!
ありがとうございます♡- 4月4日

pink
5歳
登園は幼稚園バスの為8時半頃自宅前。
就労時間は現場仕事の為毎回行き先変わるのでバラバラですがだいたい6時間ぐらい
職種は自営業で建設業
扶養内でなんて働けません😣
-
えだまめ
現場仕事されてるんですか?
うちの実家も建設業の家系なので身近なんですが、凄いです!- 4月3日
-
pink
現場仕事してます💪🏻
おっちゃんにまみれてヘルメット被って脚立上ってます😅
大工ではないのですが……
子ども小さいのはみなさん知ってるので3時の休憩頃になると早よ帰りぃって言われます😊- 4月3日
-
えだまめ
おおー!
すごーい♡かっこいいですね♡- 4月4日

あ&お
●11か月(6ヶ月~預けてます)
●7:30~18:30(延長あり)
●8:30~17:30(残業あり)
●会社員
●扶養外
お迎え要請は今まで来たことありません(また免疫力が残ってたのか、丈夫なのかわかりませんが…)が、来た場合は上司に伝えて早退します。
毎日慌ただしいですが、なんとかやれてます(^-^)
-
えだまめ
6ヶ月から!
寂しくなかったですか?(´;ω;`)
私は今でも寂しく感じてしまいます…
やっぱり子供さんによって、お迎え頻度も違いますね!
うちはどうなんだろう(´;ω;`)- 4月3日
-
あ&お
最初は寂しかったですーーー(>_<)
でも早くから預けたからか逆に慣れが早くて(笑)
今では先生やお友達と楽しそうに過ごしてて、たくさんのこと覚えてきますので、預けて良かったと思ってます(^^)- 4月4日
-
えだまめ
うちもいつか、楽しく通ってくれるようになったらいいな〜( ゚∀ ゚)♡- 4月4日

ぐでまま
2歳四ヶ月(10ヶ月から保育園)
7時30分頃登園、17時50分お迎え
9時から17時(1時間休憩あり)
保険会社 内勤職員
扶養外(正規雇用)
-
えだまめ
通園歴も長く大先輩です!(´;ω;`)
子供さんのお迎え要請、多かったですか?- 4月3日
-
ぐでまま
認可外から認可への転園経験しましたが…
認可外では半年在籍して一回のみ、認可へ転園して一年ちょっと経ちますが、これまでに1呼び出されたのは5回以上10回未満位なのでまだ少ない方なのかな?と思います。- 4月4日
-
えだまめ
そうなんですね〜
うち、旦那の連れ子のお兄ちゃん達がいるんですが、ここ3年で2人合わせても1回しか呼び出しなかったので…一年に5回( Д ) ⊙ ⊙と思ってしまいますが、小さい子供はそれ程免疫力が低いんですね〜!- 4月4日

ミイちゃん
2歳6ヵ月(1歳月から保育所)
7時30分~18時
8時30分~17時30分
介護職(正社員)
扶養外です。
今は妊娠悪阻にして休職中ですが、
復帰後は変わらずフルタイムで育休もらいます。

ミイちゃん
追記・・・
うちの子は熱性痙攣持ちで37.5℃以上でお迎えです(TT)保育所方針にて、解熱後24時間自宅待機なので、お迎え要請あると必然的に次の日も休み(´・ω・`)
2歳すぎるまでしょっちゅう呼び出し、2回の入院も経験しました(^_^;)
幸い職場が育児に関して手厚いので、有給以外にも子供の特別休暇がもらえたり、休みも融通が聞くので助かってます(´ー`)なので、辞められません(笑)
-
えだまめ
うわー!
大変そうです:(;゙゚'ω゚'):
職場の理解が得られるのはとても大きいですね!- 4月3日

ニャンコ先生
4歳と0歳
始まるのが6日~で、予定では8時45分に幼稚園
9時10分頃に保育所に送る予定です。
帰りは17時前に保育所、17時半前に幼稚園です。
9時半~16時半
介護施設の洗濯物畳んだり、下膳したり、入浴後の髪乾かしたりとかです。
扶養から抜けます。
-
えだまめ
幼稚園と保育園両方に通うのも大変そうです:(;゙゚'ω゚'):
そんなお仕事もあるんですね!
資格は必要ないですか?- 4月3日
-
ニャンコ先生
大変そうですよね(^_^;)
資格もってないです(¨;)- 4月4日
-
えだまめ
そうなんですね(^^)
私もお仕事、いい所が見つかるといいな〜♡- 4月4日

ひろり
●3歳と4月から一年生
●7時半(母送り)~18時(父迎え)
●8時半~5時15
●療育担当保育士
●扶養外
上のお兄ちゃんは5ヶ月から入園、下の子は1歳から入園。
からだが強いのか、お迎えの連絡は年に1、2回なので、そんなに休むことはなかったです(>_<)
-
えだまめ
5ヶ月から保育園に預けて働かれてるんですね(o_o)!
凄いー!尊敬します:(;゙゚'ω゚'):
私なんて、できるだけお家にいたいと思ってしまいます。- 4月3日

みやん
★3歳
★登園9時ですがほぼ寝坊して9時30分です(笑)
★降園18時
★9時〜17時
★実家の農家でパート
★扶養内
です!♡♡
-
えだまめ
実家でパート、最高ですね( ´_ゝ`)♡
羨ましいです〜!- 4月3日

2人のお母さん
今月1歳、8時半〜15時半
5.5時間、飲食店、いまのところ
扶養内です( ˘ᵕ˘ )超えたら扶養外れます😭
-
えだまめ
今妊娠されてるんですね!
おめでとうございます♡
私もそのくらいで働けたらなーと思ってます!- 4月3日

ナップ
今日から慣らし保育のはずが🙄💦
娘が手足口病にかかり来週の半ばから仕事開始です!
○1歳5カ月
○9時登園
○出勤10時〜退勤16時《早出残業なし》
○週4勤務
○接客業
○扶養内
短時間高収入の仕事を選びました!
旦那も勤務時間が長いので家事・育児の手伝いが求められません。
家事・育児・仕事を両立する為この仕事を選びました🤔
週3休みの内の1回は自分の為に自由に過ごそうと思います♪
-
えだまめ
うわーー!
とーっても理想です!
私も一日自分の休みが欲しい(´•̥ ω •̥` ')♡
私も短時間、高収入を探そうと思います!- 4月4日
-
ナップ
ママだって息抜きが必要ですょね〜‼️
頑張って下さい☺️
自分に合った仕事が見つかる事を祈っています♪- 4月4日
-
えだまめ
そうですー!
息抜きしたいです(´•̥ ω •̥` ')
ありがとうございます(*´∀`*)- 4月4日

そう丸ママ
今年の4月中旬から、働きます。
1才半で保育園。
いま慣らし保育してます。
看護師で、日勤常勤。
8時半~17時
扶養外です。
保育園呼び出しとかで最初は有給も取れないし欠勤ばかりなりそうで…不安になってきました(><)
パートの方が良かったのかと後悔してます(;´Д`)
-
えだまめ
看護師さん!
大変なお仕事ですね(´•̥ ω •̥` ')
仕事と呼び出しがあった時の事考えると、とても悩みますよね…- 4月4日

はるくんmama♡
1歳4カ月なります、4月から保育園です☺️
保育時間は、9時〜15時30分
同居で、夫婦共にフルタイム、
私は介護士なので夜勤あり交代制勤務です!
扶養ではないです。
-
えだまめ
夜勤されるんですか
( Д ) ⊙ ⊙
ひぇー(›´-`‹ )
凄いです!
旦那様も協力的なんですね♡- 4月4日
-
はるくんmama♡
なんとか です かね 😓💦
ちなみに 今、夜勤中ですね😉- 4月5日

森永アイス大好き
⚫1歳4ヶ月
⚫8時登園/17時降園
⚫9時~16時(時短勤務)
⚫事務(正社員)
⚫扶養外
-
森永アイス大好き
勤務時間やお迎えのこと考えると、家の近くに転職したいです😣💧
- 4月4日
えだまめ
ありがとうございます(^^)
保育園が決まり、就活をしています!
保育園から、病気等でお迎え要請があった時はお仕事抜けられますか?(^^)