※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園を選ぶ際のトラブルについて相談があります。

保育士さん、どう思うか教えてほしいです!
4月末に引っ越してきたのですが、見学などしてる時間がなかったので、自分で園のホームページを見たりして決めました。
以前の保育園は本当にまったく行事が無く、次の保育園は運動会やプール、英会話や体操などそういった活動がある園を選びたいと思っていました。
第2〜5までの保育園は徒歩数分で、どこもさほど内容は変わりませんでしたが、1つだけプールや運動会もちゃんとやっている園を見つけて、歩くと20分弱でしたが通えなくはないのでそこを第一希望で出しました。
無事内定をもらえて楽しみにしていたのですが、面談いってみたら運動会もプールも無し、英会話などの話もされませんでした。
ホームページにはしっかり書いてあったのですが、、
そのくせ役員会や保護者会がやたら多く、これなら近所の別の園にすれば良かったです。
6月から通う予定ですが、今から他の園見学して、気に入った園があったら7.8月頃から転園するのはヤバいでしょうか?
3歳クラスですが、お友達の事もあるし転園するなら今のうちにしたほうがいいと思うのですが、、
室内も狭いし、あまりいい印象が無かったです。
こんな保護者いたらどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

さほど気にしないかなと。。
数回登園して退園した子もいますよ😂
退園したの!?ってリアクションは出ますがそれ以降話題に出てません😊
私も見学もなにもせず決めた園、合わなくて悩みに悩んでやっぱり無理で半年で転園しました。

ゆうか

ホームページに書いてあったのに実際は行われていないということでしょうか?それは悲しいですね😿

しかし入園してすぐに転園というのは可能なのでしょうか?うちの市町村の場合、入所決定後の自己都合の転園はかなりの減点になってしまいます💦

まぬーる

よくある。ただし、転園したくても直ぐにできるかどうかはわからないので、今の未在籍のうちに内定を取り消して、
違うところに異動できるか聞いたほうがいいですね。

ダメそうなら3月までいないといけないこともありますよ